2023年3月28日

国連高等弁務官事務所拉致問題での報告書を発表【調査会NEWS3711】(R5.3.28)

 本日3月28日、ソウルにおいて国連の高等人権弁務官事務所による「『癒えない傷』朝鮮民主主義人民共和国による強制失踪並びに拉致」という報告書(韓国語・英語)が発表されました。

 

韓国語

https://www.ohchr.org/sites/default/files/documents/countries/korea-dpr/These-ounds-do-not-heal-KOREAN.pdf

 

英語

https://www.ohchr.org/sites/default/files/documents/countries/korea-dpr/These-ounds-do-not-heal-EN.pdf

 これは主に同事務所のソウル事務所の活動によるもので、様々な関係者からの聞き取りをまとめたものです。4月には担当者の皆さんが来日し特定失踪者のご家族からさらにヒアリングを行うことになっており、今後一層の活動が期待されています。

 今回の報告書はまだ全体を読んだわけではありませんが、とりあえず以下の部分がありましたので翻訳してお知らせしておきます。

―――――――――――

(韓国語19ページ第41パラグラフ)

 人権高等弁務官事務所(韓国語原文では「人権最高代表事務所」と訳)は拉致に関与したことを認めた朝鮮民主主義人民共和国官僚出身面談対象者と会った。彼は朝鮮民主主義人民共和国が1960年代初めから1980年代まで日本と大韓民国で漁民を拉致したという事実を確認した。彼によれば何人かの朝鮮民主主義人民共和国軍人が拉致任務遂行のため定期的に派遣さrたという。彼は人権高等弁務官事務所に次のように語った。

 「私は作戦に参与したことがある。(中略)青森の近くだった。ほかの同僚たちは新潟に行った。彼らは日本の東側には行かず西側にとどまった。北海道の近く青森や新潟などの地域で日本漁民が拉致された。(中略)漁民はそこで何年間か思想教育を受けたり、スパイ活動のためのほかの技術を学ぶ」

――――――――――――-

該当する特定失踪者は調査会のリストにはいませんが、今後さらに調査を続けます。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★7月9日(日)「めぐみへの誓い」上映会(日本青少年・予備役ブルーリボンの会主催)

・善通寺市民会館(善通寺駅徒歩10分 善通寺市文京町3ー3-1 0877-62-7001)

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  //////////////////////////////////////////////////////////

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________

特定失踪者問題調査会ニュース

――――――――――――――――――――――――――――

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

<カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月24日

認定被害者家族にすら情報は伝えられていない【調査会NEWS3710】(R5.3.24)

 特定失踪者のご家族のところには何ヶ月かに1回、地元警察の担当者が訪れます。そして言うのが「何かありませんか?」です。

 「何かありませんかって言われてもねえ。聞きたいのはこっちですよ」と、私もどれだけご家族から聞かされたか分かりません。しかしこれは特定失踪者のご家族のみならず、政府が拉致だと認定している被害者のご家族も同様なのです。横田めぐみさんですら、担当大臣や関係者が入れ替わり立ち替わり新潟の現場を訪れて格好を付けるのに、ではどこでどう捕らえられていつどこの海岸から連れ出されたのかとなると早紀江さんにも拓也さん・哲也さんにも伝えていません。私がそういう話をすると、多くの人が「まさか」という顔をします。

 そもそも寄居中学校の前の「営所通」から家の方に曲がる角で警察犬が止まったという、どこから出たのか分からない情報が一人歩きし、あたかもあの角で拉致が行われたかのようにされているのは伝えないを通り越して偽情報を流布しているとすら思えます。絶対に営所通の角ではありません。このあたりは拙著『北朝鮮の漂着船』(草思社)に書いていますのでご関心がある方はご一読いただければ幸いです。

 世論の啓発のためにも警察はまず政府認定拉致被害者拉致の状況について情報開示をすべきでしょう。高い金を使って広報活動をやるよりそちらの方がはるかに効果があります。公にしなくても、少なくともご家族には伝えるべきだと思います。

 ちょうど拉致問題対策本部の事務局長が9年務めた石川正一郎さんから福本茂伸・前内閣官房国際テロ情報集約室情報収集統括官に代わるときです。石川事務局長は警察庁で警備企画課長という、要は裏の裏まで知っている立場にいた人ですが(だからこそなのか)情報はほとんど家族に伝えることがありませんでした。後任の事務局長も同じ警察官僚ですが、せっかく久しぶりに代わるのですから心機一転、今度はどんどん情報をだしてもらいたいものだと思います。

 なお、警察(政府)が情報を開示しないことについては増元照明・調査会副代表がチャンネルAJERの私の担当番組「救い・守り・創る」にゲスト出演して話しています。そちらもぜひご視聴下さい。

https://youtu.be/Nr35fHstDrg

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★7月9日(日)「めぐみへの誓い」上映会(日本青少年・予備役ブルーリボンの会主催)

・善通寺市民会館(善通寺駅徒歩10分 善通寺市文京町3ー3-1 0877-62-7001)

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月17日

「めぐみへの誓い」製作委員会提供のラジオ番組スタート【調査会NEWS3709】(R5.3.17)

 新潟県新発田市のFM局「エフエムしばた」で4月から映画「めぐみへの誓い」製作委員会(総合プロデューサー・松村譲裕調査会幹事)提供で拉致問題に関する番組「忘れないで 日本中の『めぐみ』たちへの誓い」が始まります。

 番組はフリーアナウンサーの冨高由喜さん。元は地元テレビ局で長い間拉致問題を担当し、現在は大澤昭一さん、中村クニさんらへの支援もしています。今回は冨高さんの番組「とみたかゆきのシバタイムズ」の中でのコーナーで、初回放送が4月13日(木)、その後当面は毎月第2木曜12時30分放送になります。第1回には松村さんがスタジオ出演、その後の回は私も含めゲストがスタジオないし電話で出演します。

 直接の関係はありませんが、新発田市の二階堂薫市長は「北朝鮮による拉致問題に関する新潟県市町村長の会」の会長です。エフエムしばたは、新発田市、胎内市、聖籠町、新潟市と阿賀野市の一部で聴取できる他、以下のサイトから「今すぐ聞く」ボタンを押せば、日本全国で聴取可能なインターネットサイマル放送です。ぜひご聴取・拡散をお願いします。
https://www.jcbasimul.com/fmshibata 

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★7月9日(日)「めぐみへの誓い」上映会(日本青少年・予備役ブルーリボンの会主催)

・善通寺市民会館(善通寺駅徒歩10分 善通寺市文京町3ー3-1 0877-62-7001)

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月16日

立憲民主党拉致問題対策本部で要請【調査会NEWS3708】(R5.3.16)

 本日3月16日、衆議院議員会館で開催された立憲民主党拉致問題対策本部の会合に調査会代表荒木・幹事長村尾・特定失踪者家族会竹下事務局長が参加し、要請を行いました。

 挨拶の中で泉健太代表は「自分の大学の同級生も特定失踪者であり(三重県で失踪した辻出紀子さん)悔しい思いをしている。しっかりと取り組んでいきたい」との決意を表明されました。こちらからは主に2月15日のアピールについて説明し、協力を求めました。

 立憲民主党からは泉代表の他原口一博・松原仁・梅谷守・渡辺周、松木けんこう各衆議院議員から国会での対応、「しおかぜ」送信機問題、自衛隊の活用、韓国の政権との協力、北朝鮮への対応の問題等熱心な質疑が交わされました。また源馬謙太郎・西村智奈美・笠浩史衆議院議員、熊谷裕人・三上えり参議院議員らも参加されました。

 調査会としては今後さらに具体的な問題について連携をとっていく予定です。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★7月9日(日)「めぐみへの誓い」上映会(日本青少年・予備役ブルーリボンの会主催)

・善通寺市民会館(善通寺駅徒歩10分 善通寺市文京町3ー3-1 0877-62-7001)

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月 8日

標的型攻撃メールについてのご注意【調査会NEWS3707】(R5.3.8)

 今年の2月中旬頃、拉致問題に関わっている複数の人に対して、以下のような添付ファイルを含む攻撃メールが送られたようです(私のところには来ていません)。

添付ファイル名: 拉致問題関連質問.zip

(zipファイルを解凍すると、拉致問題関連質問.docx が展開され、当該ファイルを開いた場合、マルウェアに感染する)

 このようなメールを受けた方はご連絡下さい。また怪しいと思ったら特にzipファイルは絶対に開かないようご注意下さい。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月 7日

今日調査会と特定失踪者家族会で拉致議連に要請【調査会NEWS3706】(R5.3.7)

 お知らせしたように、調査会と特定失踪者家族会では昨日3月6日16時から、参議院議員会館会議室において国会の拉致議連に対し要請を行いました。参加したのは以下のメンバーです

★特定失踪者家族会

 今井英輝会長(今井裕さんの兄)
 吉見美保副会長(秋田美輪さんの姉)
 竹下珠路事務局長(調査会副代表兼・古川了子さんの姉)
 生島馨子幹事(生島孝子さんの姉)
 板野佳子幹事(非公開Oさんの妹)
 矢島文恵幹事(荒谷敏生さんの妹)

★特定失踪者問題調査会

 代表 荒木和博
 副代表 増元照明
 幹事長 村尾建兒
 副幹事長 杉野正治
 常任顧問 岡田和典

拉致議連からは以下の役員が参加されました。

 古屋圭司(会長・衆議院議員・自民党・元拉致問題担当大臣)

 山谷えり子(会長代行・参議院議員・自民党・元拉致問題担当大臣)

 渡辺周(会長代行・衆議院議員・立憲民主党)

 東徹(副会長・参議院議員・日本維新の会)

 山本博司(参議院議員・公明党)

 松原仁(幹事長・衆議院議員・立憲民主党・元拉致問題担当大臣)

 榛葉賀津也(副幹事長・衆議院議員・国民民主党)

 三木圭恵(副幹事長・衆議院議員・日本維新の会)

 北村経夫(事務局長・参議院議員・自民党)

 笠浩史(事務局長代理・衆議院議員・立憲民主党)

 古屋議連会長は冒頭「認定非認定にかかわらず被害者を取り戻すというのが日本の姿勢だ。しかし世の中がそのように受け止めているとは言えないし、ご家族はなおさらそう感じていると思う。みなさんの忌憚なき意見をいただき、私たちもそれをしっかりと受け止めて、党派を超えて対応していきたいと思う」と挨拶しました。

 今井家族会会長からは「今日私たち特定失踪者家族会は拉致対策本部の石川事務局長と面会してきた。政府認定拉致被害者とそれ以外の特定失踪者を差別しないこと、そして調査会が言う拉致濃厚者77名を政府で認定してほしいということ、また特定失踪者の家族と総理との面会など要望を伝えた。拉致問題が一歩でも前進するように尽力してほしい」と要請しました。私からは2月15日に発表したアピールについて説明しました。

 出席した家族からは「時間がないという思いだ。いったいどう訴えればわかってもらえるのか」(竹下)、「国が頑張ってくれていると私たち家族が感じられようにしていただきたい」(矢島)、「もし本人がが北朝鮮で命を落とし遺骨が日本に帰ってきたら、父と母と同じ墓に入れてあげたい」(板野)、「私の妹には目撃情報があるが、それを政府や警察がどう取り扱っているのかもわからない。このままでは妹の名が記録に記されるかどうかさえ疑問だ」(生島)、「私の妹だけでなく多くの人が拉致をされた可能性があり悔しい思いでいっぱいだ。なんとか最後だけでも日本で過ごさせたい(吉見)」、とそれぞれ訴えました。

 調査会役員からは「政府が発信する『ふるさとの風』は予算の割には効果が非常に少ない。見直すべきだと思う」(増元)、「『しおかぜ』を送信している八俣送信所の送信施設老朽化に対し、総務省とNHKの利害が一致してデジタル化の方向にあるが、安全保障の観点からアナログ放送は絶対残すべき。ぜひ協力してほしい」(村尾)、「田中さん金田さん出身の児童養護施設のすぐ近くの学校に通っていた有本恵子さん、秋田美輪さんが拉致されている。この問題は他にも波及する。ぜひ力を注いでもらいたい」(岡田)、「日本政府の拉致に対する認識は『しおかぜ』などを通じて拉致被害者に伝わる。ぜひ政府の拉致に対する認識を深くしていただきたい」(杉野)などの発言がなされました。

 その後議員との質疑の後山谷えり子参議院拉致特委員長から「私が大臣だったころ改めて調べるように指示し、ご家族からDNAも預かった。解決までしっかり関わりを続けていきたいと思う。拉致特の委員長もしている。しっかりと審議を今国会でできるよう努めたい。絶対に諦めないで動かして解決に向けていきたい」との挨拶がありました。調査会・特定失踪者家族会では今後も議連及び各党・各議員を通じ国会で具体的な動きが進むよう努力して参ります。皆様のバックアップをよろしくお願いします。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

 

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月 6日

今日調査会と特定失踪者家族会で拉致議連に要請【調査会NEWS3705】(R5.3.6)

 今日3月6日16時から、参議院議員会館の会議室にて拉致議連(北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟)に要請を行います。要請内容は先日発表したアピール(後掲)を中心としたものです。内容については後で報告します。

 こちら側の出席予定者は以下の通りです。

(調査会)

代表 荒木和博

副代表 増元照明

幹事長 村尾建兒

副幹事長 杉野正治

常任顧問 岡田和典

(家族会)

今井英輝会長(今井裕さんの兄)

吉見美保副会長(秋田美輪さんの姉)

竹下珠路事務局長(調査会副代表兼・古川了子さんの姉)

生島馨子幹事(生島孝子さんの姉)

板野佳子幹事(非公開Oさんの妹)

矢島文恵幹事(荒谷敏生さんの妹)

―――――――――

(2月15日に発表したアピール)

拉致問題を少しでも前に進めるためご協力をお願いします

特定失踪者問題調査会代表 荒木 和博

特定失踪者家族会会長   今井 英輝

 新型コロナウイルスの感染と、それにもかかわらずミサイルの乱射など、金正恩による国費の蕩尽で北朝鮮の内部は非常に困窮しています。その状況は1990年代後半、数十万から多くは300万の餓死者・飢餓による病死者を出したといわれる「苦難の行軍」時期に匹敵するとも言われています。それは拉致被害者にとっても危機であるということであり、一方で日本が介入するチャンスであると言えます。現状を続けることは拉致被害者の命を縮めることです。各方面の皆様にはぜひ以下の各点について、それぞれのお立場で実現へ一層のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

●「お帰りと言いたい-拉致被害者・特定失踪者家族の集い-」参加のお願い

 特定失踪者問題調査会及び特定失踪者家族会では10月下旬、都内で表記大集会を開催します。詳細については決まり次第お知らせしますが、私たちは都庁前の「都民広場」で平成22年(2010)10月23日、「これ一度だけ」と言って全国のご家族に集まっていただき集会を開催しました。しかしそれから13年経っても状況は変わっておらず、当時出席されたご家族でも鬼籍に入られたり東京まで出ることがかなわなくなったご家族が少なくありません。そのような中でも「何とか動かしたい」という思いで集会を行うことを決断しました。総理・担当大臣にもご出席いただき「ご自分の言葉で」拉致問題を進展させる決意を述べていただきたく思います。また、この集会には官民各層・各方面の皆様に1人でも多くお集まりいただきたくお願いする次第です。

●総理と特定失踪者家族の面会実現を

 上記集会へのご参加とは関係なく、総理には一刻も早く特定失踪者家族と面会していただくようお願いします。

●政府の「全ての拉致被害者」「解決」認識について

 政府は「全ての拉致被害者」「拉致問題の解決」という文言についてどう認識しているのでしょうか。警察のリストにも特定失踪者問題調査会のリストにもない被害者がいると認識しているのでしょうか。また、政府は国会答弁では「拉致問題の解決」が①拉致被害者としての認定の有無にかかわらず、すべての拉致被害者の安全確保及び即時帰国、②拉致に関する真相究明、③拉致実行犯の引き渡し実現と答弁しています。しかし長期間が経過し、拉致被害者が北朝鮮で死亡しているケースは当然想定されます。また、拉致される途中で殺害されたケースもあると言われています。死亡した拉致被害者及びその家族について、政府はどのように対応するのか、本当にこの三つが実現すると思っているのか、また実現すればそれが本当に「解決」になると思っているのか明らかにして下さい。国会でもぜひこの点を質していただきますようお願いします。

●田中実さんと金田龍光さんの問題と寺越事件について

  昨年来問題になっている政府認定拉致被害者田中実さんと特定失踪者金田龍光さんについて、調査会では対策委員会を設置し真相究明と世論の啓発を進めて行くことになりました。二人については北朝鮮側が存在を認めたのですから政府は一刻も早く帰国が実現するよう交渉を進めることを求めます。また寺越事件はそれが北朝鮮による拉致であることは明らかであり、少なくとも昭二さんについてはご家族が認定を求めています。早急な拉致認定を求めます。

●拉致特委の積極的な開催を

国会は衆参ともに拉致問題特別委員会をもっと頻繁に開催して下さい。拉致問題担当大臣・外務大臣並びに国家公安委員長の三大臣が揃う必要はありません。開催すること自体が北朝鮮への圧力でもあり、また進展につながる糸口になります。

●多方面から北朝鮮へのメッセージを

 ミサイルの乱射・幹部の粛清など北朝鮮の内部が相当混乱した状況であることは明らかです。単に「金正恩委員長と条件を付けずに向き合う」という安倍総理以来の言葉を踏襲するのではなく、総理ないし担当大臣、あるいは責任のある立場の政府関係者が「北朝鮮のどのような組織・個人であれ拉致被害者救出に協力する場合は政府が全面的な支援・協力を行う」とのメッセージを発して下さい。また、逆に「条件を付けずに向き合う」というのであれば、少しでも北朝鮮の情報ルートを増やすために、官民合同の連絡事務所設置も模索すべきではないでしょうか。いずれにしても政府には公式非公式の多様な働きかけをしていただくようお願いします。また報道機関の皆様もぜひ情報収集への努力を行って下さい。私たちも「しおかぜ」「USBプロジェクト」「FAXプロジェクト」「バルーンプロジェクト」など可能な手段を全て動員して情報の注入と収集を行います。

●短波放送施設の充実を

 「しおかぜ」を送信しているKDDI八俣送信所の短波送信施設老朽化についてはこれまでも国会で何度も議論されており、昨年8月には衆院拉致特の送信所視察も行われました。「しおかぜ」に対する更なる支援の強化と合わせ、在外邦人保護のための貴重なツールという役割もある短波国際放送の充実を実現して下さい。

●拉致被害者救出のため自衛隊に任務の付与を

 これまで政府は憲法・自衛隊法による制約を自衛隊が使えない理由としてきました。しかし5人の拉致被害者が帰国してから既に21年、その間何も変えてこなかったということは政府と国会の怠慢としか言えません。あらためて政治決断による拉致問題での自衛隊への任務付与を求めます。

●拉致被害者支援法の改正を

 現在の拉致認定は帰国した被害者への対応を主たる目的とする支援法によっていますが、平成18年11月の松本京子さん拉致認定以来、実に17年間にわたりただ一人の拉致認定も行われていません。政府の「認定の有無にかかわらず」という言葉は現実には「認定の有無にかかわらず何もしない」ということを意味しています。

 私たちは現行の支援法の第2条1項「被害者 北朝鮮当局によって拉致された日本国民として内閣総理大臣が認定した者をいう」を「被害者 北朝鮮当局によって日本国内で拉致された者及び日本国外において拉致された日本国民」へと改正することを求めます。そしてそれに基づき高敬美・剛姉弟と金田龍光さんをすみやかに拉致認定するよう求めます。

●可能な限りの情報開示を

 また、「真相究明」と言いますが、政府認定拉致被害者家族にすらどのように拉致されたのか情報を伝えず、逆に横田めぐみさん拉致事件のようにあえて誤った情報を流しているとすら思われるケースすらあります。「山本美保さんDNAデータ偽装事件」など、政府自身が真相を隠していると言わざるをえません。政府は「認定の有無にかかわらず」家族に、そして国民に可能な限りの情報を開示して下さい。そして国会もまた真相を明らかにするために積極的な努力をして下さること、報道機関も単に「○○から何年」という報道ではなく、拉致問題の真実を究明する努力をより強めていただくようお願いする次第です。私たちもできる限りの情報開示に努めます。

以上

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

 

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

 

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

 

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

 

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年3月 2日

貢ぎ物となった朝鮮大学校の学生たち【調査会NEWS3704】(R5.3.2)

 今から51年前、昭和47年(1972)は金日成の生誕60周年でした。これにあわせて朝鮮総聯では様々な贈り物を贈ったのですが、その極めつけが「人間」でした。朝鮮大学校の学生185名がほぼ強制的に北朝鮮に送られたのでした。

 この話は何となく知っていたのですが、先日守る会理事の山田文明先生に資料をいただき、読んであらためてぞっとしました。もともとは300人の計画で前年末から準備が進められ、指名した学生を個別に説得し、翌年まとめて送ることにしたもの。それでも100人以上が拒否(朝大をやめるなどして)し、最終的に185人になったそうです。なお、これと別に生誕60周年を祝うためのオートバイ部隊というのもあり、日本全国からオートバイで(もちろん海は渡れないので新潟に集まり)北朝鮮に渡った若者が60名いました。単なる景気づけの道具でした。

 学生を送る話は朝大の中でも対象学生以外には一切秘密で、様々な形で本人や家族に懐柔・圧力がかけられたそうです。映画「かぞくのくに」のヤン・ヨンヒ監督の長兄もその一人で、男兄弟3人のうち下の二人は既に北朝鮮に渡っており、総聯大阪府本部の幹部だった父は「長男だけは残して欲しい」と訴えたそうですが聞き入れられませんでした。ヤン監督の著書『かぞくのくに』には次のような一節もあります。

 「誰よりも親思いのコノ兄は、自分がこの指名を拒否した場合の組織内での父の立場を心配した。大学の教師たちからは、行くべきかどうか迷うこと自体が、祖国への忠誠心に翳りがある証拠だと暗に決断を迫られた」

 山田先生からいただいた資料によると、中には日本国籍(母親が日本人)の学生もおり、そのパスポートが別の人間(おそらく工作員)に日本入国に使われたケースもあったと言います。もちろん朝鮮大学校も朝鮮総聯もこのことについて一切の自己批判をしていません。それどころか勇気ある証言をした人に圧力をかけています。

 選抜された学生はおそらく朝大の学生の中で優秀で忠誠心も強かった人たちでしょう。自分よりは少し年上、当時でも私とは全く思想的に正反対だったと思いますが、 それでも北朝鮮が最も大事にしなければならないはずの若者たちを、こういう使い方ですりつぶしてしまったという事実には怒りを禁じ得ません。金正恩は忠誠心を尽くしてきた人間を次々と粛清しています。ミサイル発射も数発やめれば餓死者を出さずに済むのに、続けています。その発想は「何人餓死させればミサイルを何発撃てる」というものです。それが北朝鮮という国家の本質だと言えるでしょう。

 こういう国への最大の「人道支援」は体制を変えることしかありません。

※この件についてはYouTubeの「ショートメッセージ」でもお話ししています。よかったらご覧下さい。

https://youtu.be/ZcbRLt6JzZA

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

 特定失踪者問題調査会ニュース

 ―――――――――――――――――――――――――――― 

 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301

  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059

  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  

※■を半角の@に置き換えて下さい。  

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)

※■を半角の@に置き換えて下さい。

 <カンパのご協力をよろしくお願いします>

■特定失踪者問題調査会■  

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■  

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年2月27日

北朝鮮と金正恩を被告にした裁判【調査会NEWS3703】(R5.2.27)

 来る3月3日に北朝鮮政府と金正恩を被告にした裁判の控訴審が東京高裁で開かれます。この裁判は川崎栄子さんら脱北帰国者の皆さんが起こしたもので、第1審は判決自体は棄却でしたが、これまでの同様裁判と異なり門前払いではなく裁判が行われ原告の陳述等も実施されました(被告金正恩は欠席)。今回は第2審の最初の期日となります。守る会(北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会)の山田文明理事からの拡散要請があり、以下お知らせします。平日日中ですが傍聴できる方はぜひ東京高裁にお集まり下さい。

日時 3月3日(金)10:30開廷
※10:00頃までに高裁前においで下さい。裁判所の指示に従い傍聴券を受け取っていただきますが傍聴希望者多数の場合は抽選となります。
場所 東京高裁(地下鉄霞ヶ関駅・桜田門駅下車)

※終了後13時から高裁に隣接する弁護士会館の5階508会議室で報告会が行われます。お時間がある方はそちらにもご参加下さい。

※お問い合わせは守る会までお願いします。
Tel/Fax 0723-990-2887
email : kalmegi@gmail.com

=================================  
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>  ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)
・拓殖大学文京キャンパス
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
・代表荒木・幹事三浦が参加
・資料代:1000円
・問合せ:荒木(090-8517-9601)
・事前申込が必要です。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)
・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)
・代表荒木が参加
・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル
 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。  http://ajer.jp
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
-----------  ※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。  ////////////////////////////////////////////////////////// 

 北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________ 
 特定失踪者問題調査会ニュース
 ———————————————————————————— 
 〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
  Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
  email:comjansite2003■chosa-kai.jp  
※■を半角の@に置き換えて下さい。  
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は  kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
 <カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■  
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会  ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会  
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博  (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)  
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■  
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会  
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________

|

2023年2月24日

일본과 한국의 대미관계 차이에 대해

일본과 한국의 대미관계 차이에 대해

아라키 가즈히로 (타쿠쇼쿠 대학 해외사정 연구소 교수)

<서툰 한국말로 죄송하지만 읽어 주시면 감사하겠습니다>

이하 말씀 드리는 내용은 일본 안에서도 여러가지 의견니 있습니다. 어디까지나 개인의 의견으로 생각해 주시면 감사하겠습니다.

일본과 한국, 양국 미국의 동맹국입니다. 자유세계 일원으로 같이 하고 있는 사이인 것은 확실합니다. 그런데 양국에는 대미 관계에 있어서 큰 차이도 있습니다. 한국으로서는 미국은 같이 6.25과 월남전을 싸웠던 나라입니다. 이에 반해 일본의 경우 미국하고 같이 전쟁한 것은 없고 어히려 옛날 적국이었다는 점입니다. 

한국의 보수파 중에 일본을 옹호하는 이유의 하나로서 "일본은 옛날의 군국주의 나라가 아니다. 패전후 전의 잘못을 반성하여 자유민주주의 나라가 됐기 때문에 손을 잡고 나가야 한다"고 하시는 분들이 계십니다. 그런 시점에서 보수파 분들중에 일본에 대해 "전범국"이라는 말을 쓰는 경우가 있습니다. 

미국은 특히 1944년~45년, 일본이 전투 능력을 대폭히 상실한 후 도시에 대한 무차별 복격을 했습니다. 마지막으로는 히로시마,나가사키에 원자폭탄을 투하 하였습니다. 그건 완전한 국제법 위반인 비 전투원의 대량 학살이었습니다. 1945년 3월10일 동경에 대한 이른파 "동경대공습"은 먼저 복격하는 지역의 주변을 사각형으로 복격하여 화재를 일키며 그 안에 있는 사람들(대다수가 노인, 부녀자, 어린이)을 도망가지 못하게 하다가 복격을 한 것입니다. 이 공습만으로 11만 5천명이 사망했습니다.

미국은 일본을 점령한 후 개혁을 했습니다. 그 안에는 좋은 것도 있었지만, 기본적인 방침은 일본을 다시 미국한테 전쟁하지 못하게 할 것이었습니다. 지금도 개정하지 않고 점령시부터 이어지고 있는 이른바 "편화헌법"도 그런 수단 중 하나입니다. 전문에는 "평화를 사랑하는 제국민들의 공정과 신의를 신뢰하고 우리의 안전과 생존을 보지하기로 결의했다"는 말이 있습니다. 그것이야 말로 스스로 자기나라 안보를 지키지 말라는 뜻이지요. 

이런 이야기는 어디까지 해도 끝이 없겠지만, 점령정책은 일본이 재독립된 1952년 이후에도 어떤 면에서는 이어지고 있습니다. 그 동안 많는 갈등이 있었어요. 그리고 부끄러운 일이지만 그런 미국에 의존하는 체제를 이용해 온 일본인도 많이 있었습니다. 제 자신도 어쩌면 그럴지도 모르겠습니다.

전쟁에는 양쪽에 이유가 있습니다. 한쪽이 전적으로 바르고, 또 한쪽이 전적으로 잘못했다고 할 수 는 없을 것입니다. 일본이 연합국, 특히 미국하고 전쟁했던 데에는 나름데로의 이유가 있었습니다(물론 잘못된 것도 있었겠지만). 그리고 일본의 역사는 1945년8월15일로 단절된 것이 아니라 그 전도 후도 계속되어 있습니다. 그것을 잘 못 이해하시면 원래 손을 잡아야 하는 사람들끼리 언젠가는 반드시 충돌이 일어집니다. 

일본과 미국은 동맹국입니다.  제 자신도 미국을 싫어하지는 않습니다. 그리고 북한과 중국, 러시아가 뒤에 있는 상황에서 한국,미국, 일본은 앞으로도 협력을 강화해 나가야 한다고 생각합니다.

제가 하는 말에 대해 동의해 달라는 말이 아닙니다. "그러니까 일본과는 손을 잡을 수 없다"고 하시는 분이 있어도 할 수 없지요. 그런 생각을 갖고 있는 일본인도 있다고만 이해해 주시면 감하하겠습니다.

2023.2.24

|

2023年2月22日

ソウルにて【調査会NEWS3702】(R5.2.21)

 今ソウルに来ています。まだ航空券は高いですが、ともかく出入国の手続きがコロナ前とほとんど同じになったのは助かります。朝鮮半島研究でメシを食っている者としても現場に来ないと感覚がずれていくので。

 私が最初に韓国に来たのは昭和52年(1977)の春でした。東京から東海道線の各駅停車を乗り継いで大阪まで行き、大阪から熊本行きの夜行急行「阿蘇」で朝下関について、夕方まで時間をつぶしてから関釜フェリーで翌朝釜山港に到着、その後京釜線の特急でソウルに行くという、東京を出てから丸三日のルートでした。当時は飛行機が高かったのと時間があったので若いころはこのルートを結構使いました。今から考えればぜいたくな話です。

 最初にソウルに着いたとき、街は停電していましたが、皆特に驚くでもなく、普通に行動していました。交番にロウソクの火が点っていたのがなぜか記憶に残っています。当時の韓国は朴正熙政権の時代。経済は発展していましたがまだ貧しく、お姉さんが弟を大学に入れるため身体を売るというようなことがあった時代でした。

 翌53年秋、私はソウルの延世大学韓国語学堂で韓国語を学びました。朴正熙大統領が暗殺されるのはその次の年の10月です。当時自分と同じ世代の韓国の学生は「独裁」と言ってあまり評価していなかったものの、その彼らも含め「がんばれば自分の生活も国も良くなっていく」という希望を持っていました。自分はあの当時の韓国を体感できたことを本当に幸せだったと思っています。

 それから40年余りの月日が経ちました。当時とは様変わりしたソウルにいると本当に隔世の感なのですが、発展した姿を見るにつけ、逆に「ここから100キロも離れていない北朝鮮では発展どころか餓死者が出ている」という現実が突きつけられます。

 今韓国では若い世代の「統一離れ」が進んでおり問題になっていますが、本音では遙か前から統一したくないという人が大半でした。憲法には統一を目指すと書いてあり、国家目標であることは間違いないのですが、このニュースを打っているスタバでも他のお客さんたちはそれぞれの生活に没頭しているように見えます。もちろんそれは当たり前のことですが。

 韓国のことは韓国人が決めることであり、それが可能な国であることは間違いありません。しかし北朝鮮では北朝鮮の人々が自分の未来を決めることはできません。そして私たちの同胞が餓死者を出しながらミサイルを乱射する国にいることは、私たちはもっとしっかりと受け止めるべきではないか、コーヒーを飲みながらそんなことを考えている次第です。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

////////////////////////////////////////////////////////// 

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年2月16日

金正日の母は拉致被害者?【調査会NEWS3701】(R5.2.16)

 今日は金正恩の父親である金正日の誕生日です。金正恩が自分の母親が在日出身であることを隠すためという極めて差別的な理由で誕生日を祝わないのと違って2月16日は北朝鮮にとっては大事な祝日になります。

 タイトルの話はときどきネットにでてくる「金正恩の母親はよこためぐみさん」というトンデモ話ではなく、金正日の母親金ジョンスクの話です。私や救う会の西岡会長が現代コリア研究所時代大変お世話になった方で、金日成研究の第一人者李命英・元成均館大学教授(故人)の著書『権力の歴史 偽造された北朝鮮近代史』(世界日報社・昭和61年)には次の一節があります。ここに書かれている「金静淑」が金正日の母親、「金聖柱」は父親金日成です。

――――――――――-

 金静淑は1919年に咸鏡北道の会寧で生まれた。幼い頃父母に従って延吉県に移住し、農業に従事した。上の初期記録によれば、彼女は16歳の時の1935年に、自ら進んで、東北人民革命軍に加入したことになっているが、実はそうではなく、彼女は少女の時東北人民革命軍に拉致されて、少女隊員にならされたのであって、成長して金聖柱と娶合されたのであった。東北人民革命軍部隊は、馬賊のやり方を学んで、少年少女たちを拉致しては良く訓練して熱誠隊員に仕込み、少女の場合は成長すれば幹部たちと結婚するのが常であった。金静淑の場合がちょうどそれであった。

――――――――――-

 金正日の母親金ジョンスクの名前は通常「正淑」とされていますが、本書では「静淑」になっています。韓国語の発音は同じです。そもそも金日成自身も本名は金聖柱で、その後同じ発音の「金成柱」を使い、さらに伝説の抗日闘争英雄「金日成」と同じ発音の「金一星」と名乗り、最終的には「金日成」に成り代わっています。李命英先生の本を読んでいると複雑で何が何だかわからなくなってきます。

 それはともかく、「国母」が拉致された少女だったというのも、ある意味北朝鮮の本質なのかも知れません。それなら外国人を拉致することなど「悪事」とすら思っていなかったのではないでしょうか。その金ジョンスクは昭和24年(1949)9月、金正日が8歳のときに亡くなっています。「しおかぜ」同様対北放送を行っている北韓改革放送の金スンチョル代表によれば死因を「自殺の可能性が高い」とのこと。理由は金日成の浮気で、自宅では夫婦げんかが絶えなかったそうです。確かにその後金日成は金ジョンスクの死後タイピストだった金聖愛を妻にしています。1994年金日成が金正日に死に至らしめられたのも母の死に対する恨みが一因だったのかも知れません。

 あらためて北朝鮮という国が上から下まで幸せになれない国だと感じている次第です。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)映画上映&講演会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・紀南文化会館(紀伊田辺駅徒歩15分 田辺市新屋敷町1 0739-25-3033)

・代表荒木が参加

・問合せ:nanohanakai.nishi@gmail.com

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

////////////////////////////////////////////////////////// 

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年2月15日

<特定失踪者問題調査会・特定失踪者家族会アピール>【調査会NEWS3700】(R5.2.15)

 本日令和5年(2023)2月15日、特定失踪者問題調査会と特定失踪者家族会では以下のアピールを発表しました。関係各方面のご協力をよろしくお願い申し上げます。なお、この内容について本日13時からYouTubeライブにてご説明致します。お時間のある方はぜひご覧下さい(アーカイブで後から見ることも可能です)。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

―――――――――――

特定失踪者問題調査会・特定失踪者家族会アピール(令和5年2月15日)

拉致問題を少しでも前に進めるためご協力をお願いします

特定失踪者問題調査会代表 荒木 和博
特定失踪者家族会会長   今井 英輝

 新型コロナウイルスの感染と、それにもかかわらずミサイルの乱射など、金正恩による国費の蕩尽で北朝鮮の内部は非常に困窮しています。その状況は1990年代後半、数十万から多くは300万の餓死者・飢餓による病死者を出したといわれる「苦難の行軍」時期に匹敵するとも言われています。それは拉致被害者にとっても危機であるということであり、一方で日本が介入するチャンスであると言えます。現状を続けることは拉致被害者の命を縮めることです。各方面の皆様にはぜひ以下の各点について、それぞれのお立場で実現へ一層のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

●「お帰りと言いたい-拉致被害者・特定失踪者家族の集い-」参加のお願い

 特定失踪者問題調査会及び特定失踪者家族会では10月下旬、都内で表記大集会を開催します。詳細については決まり次第お知らせしますが、私たちは都庁前の「都民広場」で平成22年(2010)10月23日、「これ一度だけ」と言って全国のご家族に集まっていただき集会を開催しました。しかしそれから13年経っても状況は変わっておらず、当時出席されたご家族でも鬼籍に入られたり東京まで出ることがかなわなくなったご家族が少なくありません。そのような中でも「何とか動かしたい」という思いで集会を行うことを決断しました。総理・担当大臣にもご出席いただき「ご自分の言葉で」拉致問題を進展させる決意を述べていただきたく思います。また、この集会には官民各層・各方面の皆様に1人でも多くお集まりいただきたくお願いする次第です。

●総理と特定失踪者家族の面会実現を

 上記集会へのご参加とは関係なく、総理には一刻も早く特定失踪者家族と面会していただくようお願いします。

●政府の「全ての拉致被害者」「解決」認識について

 政府は「全ての拉致被害者」「拉致問題の解決」という文言についてどう認識しているのでしょうか。警察のリストにも特定失踪者問題調査会のリストにもない被害者がいると認識しているのでしょうか。また、政府は国会答弁では「拉致問題の解決」が①拉致被害者としての認定の有無にかかわらず、すべての拉致被害者の安全確保及び即時帰国、②拉致に関する真相究明、③拉致実行犯の引き渡し実現と答弁しています。しかし長期間が経過し、拉致被害者が北朝鮮で死亡しているケースは当然想定されます。また、拉致される途中で殺害されたケースもあると言われています。死亡した拉致被害者及びその家族について、政府はどのように対応するのか、本当にこの三つが実現すると思っているのか、また実現すればそれが本当に「解決」になると思っているのか明らかにして下さい。国会でもぜひこの点を質していただきますようお願いします。

●田中実さんと金田龍光さんの問題と寺越事件について

  昨年来問題になっている政府認定拉致被害者田中実さんと特定失踪者金田龍光さんについて、調査会では対策委員会を設置し真相究明と世論の啓発を進めて行くことになりました。二人については北朝鮮側が存在を認めたのですから政府は一刻も早く帰国が実現するよう交渉を進めることを求めます。また寺越事件はそれが北朝鮮による拉致であることは明らかであり、少なくとも昭二さんについてはご家族が認定を求めています。早急な拉致認定を求めます。

●拉致特委の積極的な開催を

 国会は衆参ともに拉致問題特別委員会をもっと頻繁に開催して下さい。拉致問題担当大臣・外務大臣並びに国家公安委員長の三大臣が揃う必要はありません。開催すること自体が北朝鮮への圧力でもあり、また進展につながる糸口になります。

●多方面から北朝鮮へのメッセージを

 ミサイルの乱射・幹部の粛清など北朝鮮の内部が相当混乱した状況であることは明らかです。単に「金正恩委員長と条件を付けずに向き合う」という安倍総理以来の言葉を踏襲するのではなく、総理ないし担当大臣、あるいは責任のある立場の政府関係者が「北朝鮮のどのような組織・個人であれ拉致被害者救出に協力する場合は政府が全面的な支援・協力を行う」とのメッセージを発して下さい。また、逆に「条件を付けずに向き合う」というのであれば、少しでも北朝鮮の情報ルートを増やすために、官民合同の連絡事務所設置も模索すべきではないでしょうか。いずれにしても政府には公式非公式の多様な働きかけをしていただくようお願いします。また報道機関の皆様もぜひ情報収集への努力を行って下さい。私たちも「しおかぜ」「USBプロジェクト」「FAXプロジェクト」「バルーンプロジェクト」など可能な手段を全て動員して情報の注入と収集を行います。

●短波放送施設の充実を

 「しおかぜ」を送信しているKDDI八俣送信所の短波送信施設老朽化についてはこれまでも国会で何度も議論されており、昨年8月には衆院拉致特の送信所視察も行われました。「しおかぜ」に対する更なる支援の強化と合わせ、在外邦人保護のための貴重なツールという役割もある短波国際放送の充実を実現して下さい。

●拉致被害者救出のため自衛隊に任務の付与を

 これまで政府は憲法・自衛隊法による制約を自衛隊が使えない理由としてきました。しかし5人の拉致被害者が帰国してから既に21年、その間何も変えてこなかったということは政府と国会の怠慢としか言えません。あらためて政治決断による拉致問題での自衛隊への任務付与を求めます。

●拉致被害者支援法の改正を

 現在の拉致認定は帰国した被害者への対応を主たる目的とする支援法によっていますが、平成18年11月の松本京子さん拉致認定以来、実に17年間にわたりただ一人の拉致認定も行われていません。政府の「認定の有無にかかわらず」という言葉は現実には「認定の有無にかかわらず何もしない」ということを意味しています。

 私たちは現行の支援法の第2条1項「被害者 北朝鮮当局によって拉致された日本国民として内閣総理大臣が認定した者をいう」を「被害者 北朝鮮当局によって日本国内で拉致された者及び日本国外において拉致された日本国民」へと改正することを求めます。そしてそれに基づき高敬美・剛姉弟と金田龍光さんをすみやかに拉致認定するよう求めます。

●可能な限りの情報開示を

 また、「真相究明」と言いますが、政府認定拉致被害者家族にすらどのように拉致されたのか情報を伝えず、逆に横田めぐみさん拉致事件のようにあえて誤った情報を流しているとすら思われるケースすらあります。「山本美保さんDNAデータ偽装事件」など、政府自身が真相を隠していると言わざるをえません。政府は「認定の有無にかかわらず」家族に、そして国民に可能な限りの情報を開示して下さい。そして国会もまた真相を明らかにするために積極的な努力をして下さること、報道機関も単に「○○から何年」という報道ではなく、拉致問題の真実を究明する努力をより強めていただくようお願いする次第です。私たちもできる限りの情報開示に努めます。

    以上

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)「めぐみへの誓い」等上映会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・田辺市

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

////////////////////////////////////////////////////////// 

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年2月14日

明日記者会見を兼ねたライブを行います【調査会NEWS3699】(R5.2.14)

 1月31日の調査会幹事会決定に基づき、明日15日、特定失踪者問題調査会と特定失踪者家族会のアピールを発表します。本来は正式に記者会見をやって発表すべきことながら、報道されてもごく一部とは思いますのでYouTubeライブで行います。ぜひご覧下さい。

日時 2月15日(水) 13:00~14:00

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

コメントでのご質問もお受けします。アピール文は明日の「調査会NEWS」で流します。なお、アピール文は明日会見ライブの後各方面に届ける予定です。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★3月21日(火)「めぐみへの誓い」等上映会(和歌山ブルーリボンの会主催)

・田辺市

・代表荒木が参加

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

////////////////////////////////////////////////////////// 

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年2月10日

何で娘が出てくるのか?【調査会NEWS3698】(R5.2.10)

 2月8日の「建軍節」で軍事パレードをやった北朝鮮、その宴会に金正恩は親子3人で登場しました。注目を集めたのは娘ジュエでした。兄弟は上にも下にもいるというのになぜ真ん中の女の子一人なのか、ということで韓国のマスコミは大騒ぎしています。

 まあ私も金正恩に聞いたわけではないので何で彼女を出したのか良く分からないのですが、推測で言えば金与正と李雪主の争いではないかと。娘を出せばその筋が「本筋」ということになり、李雪主の地位は安泰です。

 これと似たような構図は先代にもありました。本来「外野」にいた金正日が後継者になったのは継母金聖愛を追い落としたからで、その後金正日は自分の母親金正淑を「聖母」化しました。それはそのまま金正日の立場を確立することにつながりました。ついでに言えばその過程で実の叔父である金英柱まで中国国境の山間僻地に島流しにしてしまったのです。今回も似たような韓流ドラマならぬ朝流ドラマ(?)が演じられているのかも知れません。

 それにしても、あの軍事パレード、おそらく遙か前から練習をしていたのでしょう。極寒の中で、参加者にしてみればほとんど拷問のようなものだったのでは。そんな中で暖衣飽食している金正恩一家、またそれに阿諛追従(あゆついしょう)するいい年をした人民軍の幹部たち、これほど醜悪な姿もないと思うのは私だけでしょうか。

 なお、この話、YouTubeでもしました。よろしかったらご覧下さい。
https://youtu.be/aWAGgB_cJJg
=================================  
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★2月12日(日)14:30 アジア自由民主連帯協議会講演会(同会主催)
・ワイム貸し会議室お茶の水(JRお茶の水駅御茶ノ水橋口 徒歩5分)
      https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/
・代表荒木が参加
・参加費:1000円(会員500円)
・問合せ: info@freeasia2011.org

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)
・拓殖大学文京キャンパス
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
・代表荒木・幹事三浦が参加
・資料代:1000円
・問合せ:荒木(090-8517-9601)
・事前申込が必要です。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★代表荒木のYouTubeチャンネル
 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________

|

2023年2月 3日

調査会幹事会決定事項についてお知らせ【調査会NEWS3697】(R5.2.3)

 前号でも少しお知らせしましたが、1月31日に開催された特定失踪者問題調査会幹事会での主な決定事項についてあらためてお知らせします。

●活動のコンセプト:可能な手段を全て動員し1ミリでも前に動かす

 調査会設立20年で原点に帰り、これまでの前提観念を捨ててやるべきことをやっていきます。「全拉致被害者の即時一括帰国」はスローガンとしては当然ながら、田中さん金田さん・寺越事件のことなどもあり、1人でも多く、1秒でも早く救出を実現するように政府に求め、それに資する活動をしていきます。

●「お帰りと言いたい--拉致被害者・特定失踪者家族の集い--」の開催

 10月頃、13年前の都庁前集会と同規模の集会を実施します。前回「これが最初で最後」として開催しましたが、その後今日までほとんど状況が変わらないため、あらためて実施することになりました。日程・会場等詳しくは後日お知らせします。集会実施のためのクラウドファンディングも行う予定です。ご参加・ご協力をよろしくお願いします。今年度はこの集会を軸として署名提出、各党・各方面への具体的要請を行っていきます。

●「田中実・金田龍光問題対策委員会」

 昨年から改めて問題になっている田中実さん・金田龍光さんの問題についての委員会が設立されました。地元神戸の岡田常任顧問を委員長とし、各種活動を行います。

●しおかぜ

 今国会でも引き続き100kw送信機2機更新を訴えていきます。緊急24時間放送の確約、実施の場合大幅に上がる基本料、電気代の見直しへの対策を関係各方面と協議します。通常放送も電気料金の値上げなどが行われるためそれへの対応もしていきます。また拉致問題の進展に応じ30分以上の放送時間拡大実施も検討します。

●「しおかぜ」グッズ

 昨年末に新アイテム蛍光マーカーを追加しましたが引き続きUAゼンセンなど需要が見込める団体等とのコラボや意見交換から新アイテムを追加します。また、訴求効果を高めるアイテムとして、安価で導入可能な缶バッチを追加し、販売と並行しながらイベントでの配布などにも活用して幅広い世代へ意識づけを促していきます。

●「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録

 来年度も官民一体の活動を継続し、回数を増やす方向で政府と調整していきます。

●USBプロジェクト

 本件は昨年から非公開で既に進めてきた活動で、韓国NGO協力のもと、USBメモリに特定失踪者・拉致被害者のデータなどのコンテンツを入れて北朝鮮に送り情報収集を促すものです。現在展開中のものには①映画「めぐみへの誓い」韓国語字幕版、②拉致被害者・特定失踪者等(政府認定者・救う会認定者・警察の公開も含めた特定失踪者531名)が情報を5秒ずつ流れるもの、③特攻隊を題材にした演劇「帰ってきた螢」の韓国語字幕版、が入っています。この内容については今回の幹事会で公開することになりました。概要についてはあらためてお知らせします。

●FAXプロジェクト

 引き続き北朝鮮在外公館向けを中心にFAXの送信を進めます。

●特別検証

 この間コロナウイルスの感染拡大により中断していた特別検証を再開します。本年は隠岐の島(5月)、福井(7月)、石川(9月)を予定。それ以外の細かいところは荒木のYouTubeライブなどで対応します。

●出版活動

 曽田英雄顧問の「調査会NEWS」連載「戦後の外事事件」をまとめたものの製作が調査会の出版第2弾として進行中(3月までには出版予定)。その後も続けて出版していく予定。

●徳俵(とくだわら)ブルーリボンの会設立

 このところ高齢化もあいまって家族・支援者に罹患する人が増えています。これを逆手にとってガン・脳卒中・心臓病及びそれに準ずる重篤な疾患を過去に経験ないし現在治療中の人のみを会員とした会を立ち上げました。

 「徳俵」は相撲にちなんだもので、ご存じない方は辞書を引いてみて下さい。必要に応じて座り込み・デモ等を行います。代表幹事は石原倫理調査会幹事・杉野正治副幹事長が事務局長。幹事会参加者の中では会員は植村照光特定失踪者家族会副会長・武藤政春調査会副代表・村尾建兒同幹事長・岡田和典副代表。

●調査会主催の現場説明会

 横田めぐみさん拉致現場及び横浜海上保安資料館(工作船)の現場での一般の方への説明会を実施します(時期未定)

 幹事会で議論した内容でとりあえずご報告できるものは以上です。もちろん状況に変化があれば活動の内容も変えていきます。なお、竹下副代表(特定失踪者家族会事務局長)の報告で現在家族会は69家族75人。13年前の集会のとき参加された方でも物故されたり高齢で動けなくなっている人も少なくないのですが、一人でも多くの方に参加していただくよう努力して参ります。皆様のご支援をよろしくお願いします。

=================================  

■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)

◎書籍版2200円(本体+税)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y

◎Kindle(電子書籍)版(1400円)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19

■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)

http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★2月12日(日)14:30 アジア自由民主連帯協議会講演会(同会主催)

・ワイム貸し会議室お茶の水(JRお茶の水駅御茶ノ水橋口 徒歩5分)

      https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/

・代表荒木が参加

・参加費:1000円(会員500円)

・問合せ: info@freeasia2011.org

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)

・拓殖大学文京キャンパス

(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)

・代表荒木・幹事三浦が参加

・資料代:1000円

・問合せ:荒木(090-8517-9601)

・事前申込が必要です。

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★代表荒木のYouTubeチャンネル

 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。

https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA

★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp

★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」

・代表荒木がキャスターをつとめています。

https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

////////////////////////////////////////////////////////// 

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧

http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http//:www.chosa-kai.jp/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから

https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会

_____________________________________________________

|

2023年1月31日

調査会幹事会開催【調査会NEWS3696】(R5.1.31)

 本日1月31日、年2回開催される調査会の幹事会が開催されました。詳細は後日あらためてご報告しますが、10月頃、13年前の平成22年(2010)10月23日都庁前広場で開催されたのと同様の大規模集会を開催し、それに向けて様々なイベントを組んでいくことが決定されました。関係各方面にはお世話になりますがよろしくお願い申し上げます。

 なお、本日の幹事会で水島範恭氏(広島)が新たに幹事に就任しました。また曽田英雄幹事・冨永正博幹事・藤澤忠将幹事が退任(藤澤幹事は昨年8月逝去)し、曽田幹事は新たに顧問に就任しました。

|

2023年1月29日

高野清文さんのこと【調査会NEWS3695】(R5.1.29)

Photo_20230129121901

 1月25日、特定失踪者高野清文さんのお母さん、二三さんが87歳で亡くなられました。葬儀は昨日近親者によって執り行われました。謹んでお悔やみ申し上げます。

 調布市にある電気通信大学の学生だった高野さんは昭和51年(1976)7月30日、寮の合宿で伊豆七島の神津島に行き、そこで失踪しました。私と同じ歳で、ついでに言えば東京学芸大の学生だった藤田進さんも同じ歳です。

 1970年代後半は中央線沿いで拉致及び拉致の疑いのある失踪が相次ぎます。
昭和51年(1976)
 2月 藤田進さん
 7月 高野清文さん
昭和52年(1977)
 9月 久米裕さん
昭和53年(1978)
 7月 蓮池薫さん

 これ以外にも昭和52年3月に名古屋で失踪した布施範行さんも前年3月武蔵野市の亜細亜大学を卒業しており、在学中に何かがあったのではないかと推測されています。またこの中央線をさらにたどり松本から大糸線で日本海に出るルート上には山本美保さんをはじめ公開・非公開の失踪者が多数おり、「大町ルート」と呼ばれています。

 ところで「神津島」と聞いて「いや、太平洋側の、しかも島だから拉致とは関係ないのではないか」と思われる人もいるでしょう。しかし、伊豆七島では他にも拉致の可能性のある失踪があり、房総半島・伊豆半島及び伊豆七島地域では相互に連携しながら間違いなく北朝鮮の工作活動が行われていました。ただし使われた船舶は専用の工作船ではなくプレジャーボートや貨物船だったと推測されますが。

 ちなみに神津島は文禄・慶長の役当時日本に連れてこられてクリスチャンになった朝鮮人女性おたあジュリアが島流しにされたところでもあり、今もそれにまつわる行事が毎年行われています

 もう一つ、今回お母さんのことで妹の美幸さんから連絡を受けたとき知った(というよりこちらの記録には元々あったのですが私が失念していた)のが、亡くなったお母さん自身が北朝鮮で生まれて10歳のとき終戦で引き上げてきたということでした。住んでいたのは私も行ったことのある開城だったそうです。平本和丸さん・敏昭さん兄弟や木村かほるさん、あるいは秋田美輪さんなど特定失踪者の中でも本人ないしご家族が戦前朝鮮半島に住んでいたことのある人は少なくありません。それが目を付けられる要因になった可能性もあるかも知れません。

 今回お母さんの御逝去で高野清文さんについてあらためて色々なことを考えました。あるいはお母さんに「もっとしっかりやってよ」と叱咤されたのかもしれません。あらためてがんばります。

 なお、高野さんについては特別なニュースがない限り明日30日のYouTube「ショートメッセージ」でもお話しする予定です。
=================================  
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★2月12日(日)14:30 アジア自由民主連帯協議会講演会(同会主催)
・ワイム貸し会議室お茶の水(JRお茶の水駅御茶ノ水橋口 徒歩5分)
      https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/
・代表荒木が参加
・参加費:1000円(会員500円)
・問合せ: info@freeasia2011.org

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)
・拓殖大学文京キャンパス
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
・代表荒木・幹事三浦が参加
・資料代:1000円
・問合せ:荒木(090-8517-9601)
・事前申込が必要です。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★代表荒木のYouTubeチャンネル
 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________

|

2023年1月26日

配慮暗殺?【調査会NEWS3694】(R5.1.26)

 脱北者で北朝鮮民主化運動に長年携わってきた姜哲煥・北韓戦略センター代表は「平壌24時」というYouTubeチャンネルを運営し、北朝鮮の内部事情に関わる大変興味深いメッセージを発信しています。韓国語の分かる方には一度ご覧になることをお勧めします。「しおかぜ」朝鮮語放送の「富士山は知っている」というコーナーにもたびたび出演してもらっています。

https://www.youtube.com/@tv9976

 その「平壌24時」の中で一つご紹介するのは「配慮暗殺」という言葉です。平成27年(2015)12月29日に「交通事故死した」とされている金養建・労働党統一戦線部長が実は「配慮暗殺」されたという話で、これは事故に見せかけた暗殺だと、姜代表は北朝鮮内部からの情報で確信したとのことです。

 「配慮暗殺」とは、能力があり、権力中枢の秘密を知っていて、現在は忠誠を誓っているがやがてそれを脅かす可能性がある人物を除去するために事故に見せかけて殺害することだそうです。表だって罪に問う理由がないので事故を偽装し、家族はそのまま地位を維持させる。確かに金養建はときどき出てくる宋日昊のような、対日担当とは言いながら権力もなく、酒を飲んで偉そうにしているだけの人間と比べると格の違う感じはしました。

 金養建の葬儀は国葬で行われています。対南・対日担当でしたから日本の政治家も会ったことのある人は多く、確か寺越武志さんのお母さんも会っています。「事故」死には北朝鮮権力内部における対南対日の主導権争いも関係した可能性があるようです。

 この話を聞いて二つ思い出したことがあります。一つは確かに北朝鮮の幹部はよく交通事故に遭うということです。金養建の前の統一戦線部長金容淳も「交通事故」でした。他にも今名前が出てきませんが交通事故で死んだ幹部がいたと記憶しています。たいして車が走っているわけでもない北朝鮮で、特別扱いの幹部の車がそんなに簡単に事故を起こすでしょうか。他の国で考えても高位層の交通事故というのはあまり聞きません。

 もう一つは韓流ドラマ「愛の不時着」に出てくる暗殺部隊のトラックです。主人公で北朝鮮人民軍の将校である李ジョンヒョクの兄は乗っていた車をこれにぶつけられて殺害されます。「いくら何でもこんな面倒なことはやらないだろう」と思ったのですが、そこまで考えたドラマだったのか…。

 このドラマは北朝鮮でも大人気で、当局は他の韓流コンテンツより「愛の不時着」を見た人間を厳罰に処しているようですが、ひょっとしたら内心ドキリとした幹部がいたのかも知れません。

 いずれにしても「配慮暗殺」というのは色々な意味で北朝鮮を象徴した言葉のように思います。
=================================  
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★2月12日(日)14:30 アジア自由民主連帯協議会講演会(同会主催)
・ワイム貸し会議室お茶の水(JRお茶の水駅御茶ノ水橋口 徒歩5分)
      https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/
・代表荒木が参加
・参加費:1000円(会員500円)
・問合せ: info@freeasia2011.org

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)
・拓殖大学文京キャンパス
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
・代表荒木・幹事三浦が参加
・資料代:1000円
・問合せ:荒木(090-8517-9601)
・事前申込が必要です。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★代表荒木のYouTubeチャンネル
 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________

|

2023年1月24日

映画「愛の贈り物」上映と監督のトーク【調査会NEWS3693】(R5.1.24)

R050311  これは調査会の主催ではありませんが調査会も参加しており、私が事務局長を務める北朝鮮人権映画祭実行委員会主催の行事です。3月に韓国映画「愛の贈り物」を上映し、監督の金ギュミンさんをソウルからお呼びしてトークを行います。貴重な機会ですので奮ってご参加下さい。

名称:映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭サブイベント)
日時 3月11日(土)14:00~17:00 
会場 拓殖大学文京キャンパス(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
資料代 1000円
問合せ:荒木(090-8517-9601)
事前申込:以下からお申し込み下さい。申込出来ない方は荒木までご連絡下さい。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u
主催 北朝鮮人権映画祭実行委員会

金ギュミン監督:1974年11月9日北朝鮮黄海北道鳳山郡に生まれる。 1999年 政治犯収容所から友人たちとモンゴル経由で脱北。2001年韓国に入国、漢陽大学校演劇映画科卒業。「クロッシング」で助監督を務める。

「愛の贈り物」あらすじ:この映画は、北朝鮮の黄海道で実際に起こった出来事、つまり実話を映画化した作品です。 主人公のソジョンは、病気の夫の世話をし、家族を養おうと、最善を尽くした女性です。
 すべての努力をやり尽くした挙句の果て、最終的に、彼女自身の体を売る方向へと向かいます。 彼女は見知らぬ人と関係を持つたびに、夫に対して激しく罪の意識を感じて涙し、また自分の無力さに涙します。 しかし、体を売って男性たちから得られるお金に、小さな希望を見出します。 それにもかかわらず、彼女の小さな希望は、警察の取り締まりによって打ち砕かれました。
 ソジョンに若干のお金を貸していたデチュルは、彼のお金を取り戻すためにソジョンの刑を見逃してくれました。 しかし、借金を返済する代わりに、家族が住んでいる家を差し出さないならば、再び逮捕すると彼女を脅迫しました。 もしそうしないならば、ソジョンだけでなく、彼女の家族も当局から大きな罰を科せられると脅迫しました。 もはやデチュルの脅迫から逃れることは出来ないので、 翌日には夫に家の捺印証書を自分に渡すように説得すると、ソジョンは約束します。 そうして彼女はデチュルから逃れます。
 帰り道、突然、彼女はこの日が娘ヒョシンの誕生日だということに気づきます。 彼女は、誕生日のための豪勢な食事など、とても準備はできないけれども、 娘のために出来る精いっぱいの食事を作ろうと、市場に立ち寄ります。 しかしながら、ソジョンの夫カンホは、いつもとは違う食卓の様子に驚いて、 彼女にどうしてこのような食べ物を買うことが出来たのかを尋ねます。
 ソジョンは嘘をつかざるを得ませんでした。 しかし、彼女が嘘をつけばつくほど、カンホの疑いは深まるばかりでした。 ついにソジョンは、将軍様にお会いして<愛の贈り物>を頂いたと嘘をつきます。彼女が語るべきではなかった嘘。 この嘘によって、家族は嬉しい幸せな夜を過ごしますが...
=================================  
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3N32PMZ/ref=sr_1_19?keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6&qid=1654819244&sr=8-19
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html

<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。

★2月12日(日)14:30 アジア自由民主連帯協議会講演会(同会主催)
・ワイム貸し会議室お茶の水(JRお茶の水駅御茶ノ水橋口 徒歩5分)
      https://waim-group.co.jp/space/ochanomizu/
・代表荒木が参加
・参加費:1000円(会員500円)
・問合せ: info@freeasia2011.org

★3月11日(土)14:00 映画を通して北朝鮮の人権を考える会(北朝鮮人権映画祭実行委員会主催)
・拓殖大学文京キャンパス
(地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅徒歩5分 東京都文京区小日向3-4-14)
・代表荒木・幹事三浦が参加
・資料代:1000円
・問合せ:荒木(090-8517-9601)
・事前申込が必要です。
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=4XYMokdZfk-KrzufgBrknEg0PvANcH9FugFn0m4KXP5URVdEOTlIQlJXOUc1UVFMSk1YRUswS01YUS4u

★代表荒木のYouTubeチャンネル
 毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________

|

«SNSでの拡散についてご協力のお願い【調査会NEWS3692】(R5.1.11)