しおかぜ近況報告
【調査会NEWS1596】(26.7.12)
しおかぜ担当 専務理事 村尾建兒
7月3日から韓国へ出張し、ソウルにて「しおかぜ」のモニターを実施しました。今回はUAゼンセン関東ブロック「韓国視察セミナー」同行による訪韓です。
街中で短波放送を受信する場合、都市ノイズが多く、特に建物内等は受信しにくい環境となるケースが多くなります。今回はソウル市庁舎近くの街路にて実施し夜22:30〜、深夜1:00〜共にノイズはあるものの非常に良く受信できる事が分かりました。
日本で受信する限り、夜の放送にかかる妨害電波や近隣周波数に出ているノイズの被りなど若干気になる部分もありますが、ソウルにおいては全く問題なく良好に入感し、深夜についてはさらに良い状態である事が確認出来ました。
北朝鮮による妨害電波の状況は、6月5日の周波数変更以降も非常に弱い、全く出ていないという状況を繰り返しています。ソウルのモニターと合わせて考慮しても北朝鮮内部でも十分に聴取出来ていると言えるでしょう。
現在「しおかぜ」の編成は朝鮮語番組、特に脱北者が監修したプログラムを強化しています。引き続きこの伝搬状態が続けばこちらのメッセージは間違いなく北朝鮮、拉致被害者へ伝わっている思われます。
●現地調査家族収録
先月の北海道現地調査では同行参加されたご家族らによる「しおかぜメッセージ」の収録を実施しました。
稚内では斎藤裕さんの姉、斎藤由美子さんと義姉斎藤孝子さん、ご友人の住吉伸吾さん、雄武町では紙谷慶五郎さんの三女である北越優子さんと紙谷圭剛さんのご友人鈴木辰治さん、北見では山形キセさんの妹、伊勢フサさんと、国井えり子さんのご両親である国井力さんと信子さんからお話頂きました。
ご家族は望みをかけて呼びかけに臨んでいます。ですから言葉に詰まり、涙ぐみながらの収録は皆さん共通しています。現在北朝鮮の妨害電波を抑え込んで、強力に聴こえているのも、ご家族の必死の思いが届いてほしいという願いが、そうさせているかも知れません。収録にご協力下さった皆様に心より感謝申し上げます。
▲現在の「しおかぜ」放送時間と周波数は以下の通りです
夜 22:30〜23:30 6020kHz 深夜 1:00〜2:00 6165kHz
■調査会役員の参加する講演会(一般公開の拉致問題に関係するイベント)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等
★7月12日(土)11:30〜 テレビ東京系「田勢康弘の週刊ニュース新書」
★CS放送チャンネル桜「防人の道」
放送済み・インターネットで視聴可能
http://youtu.be/zT-q5z9eG0Y
★7月17日(木)18:30「拉致問題講演会」(特定失踪者問題調査会主催)
●鶴岡市勤労者会館(0235-25-2548)
●代表荒木他調査会役員が参加
●問合せ:調査会齋藤純一理事(090-2972-8175)
★7月19日(土) 14:00 「全ての拉致被害者の救出を求める神奈川緊急集会」(救う会神奈川主催)
●横浜情報文化センター(日本大通り駅下車すぐ)
●常務理事杉野が参加
●問合せ:救う会神奈川事務局(090-9816-2187)
★8月11日(月)14:00「秋田緊急集会」(救う会秋田主催)
●なかいち にぎわい交流館(秋田駅西口徒歩10分 018-853-1133)
●代表荒木が参加
●問合せ:松村代表(090-3368-3155)
★9月13日(土)14:00「中村三奈子さんをさがす会」集会(同会主催)
●アオーレ長岡(長岡駅徒歩3分)
●代表荒木が参加
●問合せ:中村三奈子さんをさがす会 090-4279-4724
★11月9日(日)13:30「大阪ブルーリボンの会講演会」(同会主催)
●大阪市中央公会堂(京阪電鉄中之島線なにわ橋駅下車1分)
●代表荒木が参加
●問合せ:大阪ブルーリボンの会 06-6121-2306
★11月13日(木)19:30「北朝鮮による拉致被害者全員の救出を求めるつどい」(日本会議福山主催)
●エフピコRiM(福山駅徒歩5分)
●代表荒木他役員が参加
●問合せ:日本会議広島 福山支部 084-922-1332
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
| 固定リンク