« 1万キロ現地調査第22回(山形)について | トップページ | 7月4日付朝日東海版 »

2014年7月 6日

宋日昊

【調査会NEWS1591】(26.7.6)

 前にこのメールニュースで「背広を着ているだけで、アクション映画なら上映15分後位には殺されているチンピラと変わりありません」と書いた宋日昊(ソンイルホ)・日朝国交担当大使。対日一筋でデビューしてからほぼ四半世紀、私とは同世代ですが、よく続くものだと関心します。

 しかし、冷静に考えていただけば分かると思いますが、北朝鮮で対日の仕事を長くやるということは少なくともカタギではない証拠です。かつて「清水桂子さん失踪(平成2年)のころ岡山の本屋で宋日昊を見た」という情報が寄せられたことがありました。これはさすがに別人だと思うのですが、ああいう国ですから兄弟とか親戚に工作員がいてもおかしくないとは思います。

 北朝鮮で対日担当ということは、そこから外れれば飯の食い上げ、というより下手をすれば粛清の対象になるとも言えます。その意味で宋日昊は日朝交渉には命がけで臨んでいるでしょう。この点伊原局長がどんなに真剣にやったと言っても、何年かで移動になる日本のお役所とは最初から覚悟が違うと思います。

 今回日本の代表団はその宋日昊から委員会の構成を聞いて、一所懸命メモし、確認して東京に帰り、喜び勇んで発表してみたら北朝鮮の発表文とは違う。しかも伊原局長が強調した「5月の合意にしたがって調査を行い、協議し、対策を立てる。以下の内容は現時点での考えであり、今後日本側と協議しながら修正していくこともあり得る」という部分は抜けていました。日本側が神経を使ったのは交渉よりどれだけ日本でもっともらしく発表するかということのように思います。

 西村眞悟衆議院議員は「北朝鮮との交渉担当者は、外務省では弱い、大阪府警の捜査現場たたき上げの部長を出すべき」と言っていますが、私は「日本詐欺師協会(という組織があるならば、ですが)にでも民間委託して、1人取り返したら何億円とか、出来高払いにした方が効率がよい」と常々言っています。ヤクザと見まがうようなたたき上げの刑事やプロの詐欺師の方が向こうも親しみを感じるでしょう。

 いずれにしても、普通の相手と交渉しているのではない、そして宋日昊もいつ突然に消えてしまうか分からない、従って約束事など簡単に反故にされてしまうということは理解しておく必要があると思います。

▲現在の「しおかぜ」放送時間と周波数は以下の通りです

夜 22:30〜23:30  6020kHz 深夜 1:00〜2:00 6165kHz

■調査会役員の参加する講演会(一般公開の拉致問題に関係するイベント)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等

★7月7日(月)7:10頃 RKB毎日放送(ラジオ・北部九州地域)「インサイト」

★7月8日(火)18:15 関西TV(関西地域)「スーパーニュースアンカー]

★CS放送チャンネル桜「防人の道」
 放送済み・インターネットで視聴可能
http://youtu.be/zT-q5z9eG0Y

★7月17日(木)18:30「拉致問題講演会」(特定失踪者問題調査会主催)
●鶴岡市勤労者会館(0235-25-2548)
●代表荒木他調査会役員が参加
●問合せ:調査会齋藤純一理事(090-2972-8175)

★7月19日(土) 14:00 「全ての拉致被害者の救出を求める神奈川緊急集会」(救う会神奈川主催)
●横浜情報文化センター(日本大通り駅下車すぐ)
●常務理事杉野が参加
●問合せ:救う会神奈川事務局(090-9816-2187)

★8月11日(月)14:00「秋田緊急集会」(救う会秋田主催)
●代表荒木が参加
●問合せ:松村代表(090-3368-3155)

★9月13日(土)14:00「中村三奈子さんをさがす会」集会(同会主催)
●アオーレ長岡(長岡駅徒歩3分)
●代表荒木が参加
●問合せ:中村三奈子さんをさがす会 090-4279-4724

★11月9日(日)13:30「大阪ブルーリボンの会講演会」(同会主催)
●大阪市中央公会堂(京阪電鉄中之島線なにわ橋駅下車1分)
●代表荒木が参加
●問合せ:大阪ブルーリボンの会 06-6121-2306

★11月13日(木)19:30「北朝鮮による拉致被害者全員の救出を求めるつどい」(日本会議福山主催)
●エフピコRiM(福山駅徒歩5分)
●代表荒木他役員が参加
●問合せ:日本会議広島 福山支部 084-922-1332

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。

|

« 1万キロ現地調査第22回(山形)について | トップページ | 7月4日付朝日東海版 »