« 29.11.2 特定失踪者問題調査会記者会見 | トップページ | 佐渡特別検証報告書 【調査会NEWS2583】(29.11.3) »

2017年11月 2日

拉致疑惑失踪者1名公開 【調査会NEWS2582】(29.11.2)

Photo
 本日の記者会見で以下の沈静玉さんを拉致疑惑失踪者(0番台)として公開しました。在日韓国・朝鮮人以外の外国人で特定失踪者として発表するのは沈さんが初めてです。

なお、記者会見の模様はYouTubeでご覧になれます。

https://youtu.be/KjywwZ5yyKE

0番台 第53次発表 特定失踪者公開リスト

氏名:沈 静玉 (ちん せいぎょく)
性別:女性
国籍:台湾
生年月日:昭和38年(1963)5月12日
失踪年月日:昭和62年(1987)2月
失踪当時の年齢:23歳
失踪当時の職業:不明
最終失踪関連地点:大阪府堺市(失踪当時の住所)

失踪当時の状況

 昭和59年(1984)に台湾から来日し、同年4月から昭和60年(1985)3月まで大阪市内の日本語学校、昭和60年4月から昭和61年(1986)3月まで同じく大阪市内の短大に在学していた。昭和62年(1987)2月、前月に亡くなった祖父の葬儀に帰国しなかったことから家族が日本の身元引受人に連絡し、部屋を見に行ってもらったところ、部屋は食事(弁当)をしたままの状態で身の回り品はそのまま残されていた。失踪前の2月12日には査証の延長手続きのため大阪市の亜東関係協会大阪事務所(台湾の領事館)を訪れていたことが判明しており、失踪はこの日以降と思われる。

調査会としての対応

 調査会では設立間もなくの平成15年(2003)春に関係者を通じて台湾のご家族から調査の依頼を受け、これまで非公開で調査を実施してきたが今回、ご家族の了承が得られたことから公開することとなった。当会としては、沈静玉さんが失踪した年代(昭和60年前後)に各地で若い女性が多数失踪していることを始めいくつかの要素から拉致の可能性を排除できないと考えるものである。
 なお、本件に関してはご家族の意向により連絡先ご家族は公開せず、調査会が問合せを受けるものとする。

(参考)昭和60年(1985)前後、若い女性の失踪
非公開女性(昭和58年-1983-石川県で失踪)
河合美智愛(昭和59年-1984-福井県で失踪)
山本美保(昭和59年山梨県で失踪)
今津淳子(昭和60年-1985-埼玉県で失踪)
紺屋淑子(昭和60年北海道で失踪)
林かな子(昭和60年東京都で失踪)
秋田美輪(昭和60年兵庫県で失踪)
非公開女性(昭和61年-1986-茨城県で失踪)
沈静玉(昭和62年-1987-大阪府で失踪)
尾上民公乃(昭和62年大阪府で失踪)
根本直美(昭和62年茨城県で失踪)
西村京子(昭和62年山口県で失踪)

<「しおかぜ」の放送時間と周波数は以下の通りです>
22:00〜23:00 短波5935kHz 6085kHz 7410kHzのいずれか
23:05〜23:35 短波5935kHz 6085kHz 6095kHzのいずれか
01:00〜02:00 短波6110kHz 7285kHz 7335kHzのいずれか

<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。

・11月11日(土)13:30「拉致問題講演会」(群馬県・沼田市・片品村・川場村・昭和村・みなかみ町・群馬県拉致議連・救う会群馬主催)
・川場村文化会館(川場村大字谷地2409ー1 0278-52-3458)関越自動車道沼田インターから車で10分。
・代表荒木が参加
・問合せ 群馬県地域福祉係(027-226-2518)

・11月18日(土)17:30「草莽志塾」(草莽志塾・第11戦車大隊士魂協力会共催)
・かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目 011-204-5100)JR札幌駅徒歩13分
・代表荒木が参加
・問合せ・出口塾頭(011-737-1798)
  ※事前申込みが必要です。

・11月24日(金)18:30「『その後』を考える集い2」(特定失踪者問題調査会主催)
・文京シビックホール3F会議室1(東京都文京区春日1-16-21 03-5803-1100)東京メトロ後楽園・都営地下鉄春日駅上
・代表荒木他調査会役員が参加
・問合せ 調査会(03-5684-5058)

・12月1日(金)19:30 「二本松青年会議所 講演会」(同会主催)
・二本松商工会議所大研修室(二本松市本町1-60-1 0243-23-3211)東北本線二本松駅徒歩5分
・代表荒木が参加
・問合せ 浅井さん 090-7069-4844

・12月8日(金)18:30「予備役ブルーリボンの会セミナー」(同会主催)
・拓殖大学文京キャンパス(東京都文京区小日向3ー4ー14)東京メトロ茗荷谷駅徒歩5分
・代表荒木が参加
・問合せ 荒木(090ー8517ー9601)

・12月12日(土)17:30「拉致問題を考える研修会」(愛媛県主催)
・松山市内
・代表荒木が参加

----------
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
http://ajer.jp
-----------
・チャンネル桜【防人の人の道NEXT】北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」近況報告?延坪島モニタリング-村尾建兒氏に聞く[桜H29/8/9]
・専務理事村尾が出演
・下記で視聴できます。
https://youtu.be/YQNt_poTnUU

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
----------
<荒木共著『自衛隊幻想」』(産経新聞出版)>
・定価1200円(税別)
<荒木著『靖国の宴」』(高木書房刊)>
・定価1000円(税別)
<荒木著『北朝鮮拉致と「特定失踪者」』(展転社刊)>
・定価1800円(税別)
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
(銀行口座をご利用で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128 口座番号4097270 特定失踪者家族会 代表者大澤昭一
______________________________________________________

|

« 29.11.2 特定失踪者問題調査会記者会見 | トップページ | 佐渡特別検証報告書 【調査会NEWS2583】(29.11.3) »