« 平成最後の日【調査会NEWS2971】(31.4.30) | トップページ | 石垣集会、増元さんも参加です »

2019年5月 1日

5月24日にデモ・集会【調査会NEWS2972】(R01.5.1)

 御即位を心より御慶び申し上げます。私共も新しい令和の時代にこそ、これまでできなかった変革を成し遂げ、一刻も早い拉致被害者の救出を実現すべくがんばります。各位の一層のご支援をお願い申し上げます。

 

 さて、変革のきっかけにすべく、5月24日、特定失踪者問題調査会・特定失踪者家族会による初めてのデモと、それに引き続く集会を行うこととなりました。

 

 調査会による集会は平成22年(2010)10月23日に東京都庁前広場で特定失踪者・政府認定拉致被害者71家族約120名含め多数の参加者が集まって開催されました。当時はご家族に声をかけるのはこの1回だけということでお願いしたのですが、その後9年間、救出はおろか拉致認定すら行われないという状況のため、新しい時代となったのをきっかけにもう一度開催することとなった次第です。当時参加されたご家族も9年の間に多くが逝去され、ご健在でもすでに東京まで赴くことのできない方が少なくありませんが、生き残った家族がその分まで訴えます。ぜひ多数の皆様にご参加賜りたくお願い申し上げる次第です。

―――――――――――――――――――――

拉致被害者救出、北朝鮮に自由と平和を

 

日程 令和元年(2019)5月24日(金)

 

10:30 日比谷公園霞門(日比谷公園の西側官庁街向かい、丸ノ内線霞ヶ関駅B2出口)前集合

11:00~デモ隊出発。途中財務省上交差点でデモを国会要請行進にに切り替え(拡声器等使用はここまで)国会議員面会所前で各党に要請行動。その後旧永田町小学校前(自民党本部向かい)で行進終了。

※デモは調査会ポスター・ビラにある全員の顔写真を参加者1人づつが持って行う予定です。

13:00~16:00 集会「拉致被害者救出、北朝鮮に自由と平和を」

会場:星陵会館(この部分5月7日に修正しました)

千代田区永田町2-16-2(地下鉄有楽町線・南北線・半蔵門線永田町駅6番出口徒歩3分千代田線国会議事堂前駅5番出口徒歩5分、南北線溜池山王駅5番出口徒歩5分、銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅11番出口徒歩7分)

 

主催 特定失踪者問題調査会・特定失踪者家族会

 

規模 特定失踪者家族約50名、特定失踪者問題調査会役員約10名、支援者約140名 

合計約200名程度を予定

 

要請内容

・安倍総理、特定失踪者家族の声を聞いて下さい

・「拉致の可能性のある失踪者は900人」と政府の文書に明記してください

・在日朝鮮人も含め特定失踪者の拉致認定を進めてください

・被害者救出のために全ての手段を動員してください

 

---------------------------------------------- 

最新の北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(更新に伴い場所を移動しました) 

http://araki.way-nifty.com/araki/2019/03/3131-1dd6.html

 

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

―――――――――――――――――――――――――― 

<特定失踪者データ> 

◎氏名:矢島 克己

◎よみかた:やじま かつみ

◎生年月日:昭和40(1965)年4月4日

◎当時の年齢:24歳

◎失踪年月日: 平成元(1989)年8月26日

◎特徴:身長165~167センチ。体重48~50キロ。血液型AB型。細身。色白。趣味は能楽、アマチュア無線、旅行。近視でコンタクトレンズ使用。夜家では眼鏡をかけていた。

◎当時の身分:大学院生

◎最終失踪関連地点:北海道網走市小清水原生花園ユースを出てから不明

◎当時の居住地:埼玉県大宮市(現さいたま市)

◎失踪の状況:一週間の予定で北海道を旅行。8月21日、埼玉県の自宅を出て列車で小樽へ出発。22日と23日は先輩と一緒で、24日先輩が先に帰り、24日、25日とそれぞれ道内のユースホステルに宿泊した。26日に網走市のユースホステルを出発したところまで確認できたが、その後不明。宿帳の文字も本人の物と確認。

 

////////////////////////////////////////////////// 

<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。 

 

★5月10日(金)18:00「憲法改正学習会」(日本会議京都北部支部他主催)

・市民交流プラザふくちやま(福知山駅前 0773-22-9551)

・調査会代表荒木が参加

・問合せ先 山段さん(0773-22-3045)

 

★5月11日(土)10:00「救えるのは今しかない 拉致被害者」(拉致被害者等を救う実行委員会)

・綾部市I・Tビル(綾部駅徒歩15分 綾部市西町1-50-1 0773-42-1920)

・調査会代表荒木が参加

・問合せ先 芦田さん(0773-42-0033)

 

★5月11日(土)13:00「救えるのは今しかない 拉致被害者」(拉致被害者等を救う実行委員会)

・舞鶴西総合会館(西舞鶴駅徒歩10分 舞鶴市字南田辺1 0773-75-2250

・調査会代表荒木が参加

・問合せ先 嵯峨根さん(0773-75-3180)

 

★5月11日(土)15:00「救えるのは今しかない 拉致被害者」(拉致被害者等を救う実行委員会)

・野田川わーくぱる(京都府与謝野町四辻161 0772-42-7711)

・調査会代表荒木が参加

・問合せ先 足立さん(0772-46-3355)

 

★5月15日(水)18:30「『その後』を考える集い10」(調査会主催)

・UAゼンセン会館(市ヶ谷駅徒歩4分 千代田区九段南4-8-16)

・調査会代表荒木・加藤博「その後」プロジェクト特別顧問が参加

・問合せ先 調査会

 

 

519日(日)14:00 国民大集会(家族会・救う会・拉致議連・知事の会・地方議会全国協議会主催)

・シェーンバッハ・サボー(地下鉄永田町駅4番出口1分)03-3261-8386

・代表荒木・特定失踪者家族会大澤会長他調査会・特定失踪者家族会役員が参加

 

★5月24日(金)「拉致被害者救出、北朝鮮に自由と平和を」(調査会・特定失踪者家族会主催)

・11:00からデモ・国会要請行進(日比谷公園霞門10:30集合)

・13:00から集会 星陵会館(この部分5月7日に修正しました)

千代田区永田町2-16-2(地下鉄有楽町線・南北線・半蔵門線永田町駅6番出口徒歩3分千代田線国会議事堂前駅5番出口徒歩5分、南北線溜池山王駅5番出口徒歩5分、銀座線・丸ノ内線赤坂見附駅11番出口徒歩7分)

 

★5月30日(木)18:30「拉致問題を考える石垣の集い」(調査会主催)

・石垣市大川公民館(石垣市大川100-1 八重山農林高南向い)

・調査会代表荒木が参加

・問合せ先 調査会

 

★9月8日(日) 14:00「中村三奈子さんをさがす会」集会(同会主催)

・アオーレ長岡(長岡駅徒歩3分)

・特定失踪者家族会中村クニ幹事・調査会代表荒木が参加

・問合せ:中村三奈子さんをさがす会 090-4279-4724

 

★12月7日(土) 13:00「みやこ町人権のつどい」(みやこ町主催)

・サン・グレートみやこ(みやこ町役場斜向かい 福岡県みやこ町勝山黒田86-1 0930-32-5540)

・調査会代表荒木が参加

---------- 

・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」 

毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 

副代表村尾がパーソナリティー 

インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。 

http://listenradio.jp

・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp 

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

<荒木著『北朝鮮の漂着船』(草思社刊)> 

・定価1600円(税別) 

<荒木共著『自衛隊幻想」』(産経新聞出版)> 

・定価1200円(税別) 

<荒木著『靖国の宴」』(高木書房刊)> 

・定価1000円(税別) 

<荒木著『北朝鮮拉致と「特定失踪者」』(展転社刊)> 

・定価1800円(税別) 

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/ 

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A 

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128 口座番号4097270 特定失踪者家族会 代表者大澤昭一 

______________________________________________________

|

« 平成最後の日【調査会NEWS2971】(31.4.30) | トップページ | 石垣集会、増元さんも参加です »