« 5月7日のビデオメッセージです。「拉致は日本海側の海岸で」という思い込みについて | トップページ | 5月8日のビデオメッセージです。政府要請について »

2020年5月 7日

特定失踪者家族会・調査会で要請【調査会NEWS3258】(R02.5.7)

 現在役員が東京に集まって直接要請するのは難しいのですが、この情勢なので以下の要請文書を明日拉致問題対策本部事務局に発送し、総理及び官房長官への伝達をお願いします。この要請の意図等についての対策本部への説明は後日行う予定です。各位には意図をお酌みとりいただきご支援下さいますようお願い申し上げます。

―――――――――――――――――――――――――――

内閣総理大臣・拉致問題対策本部長 安倍晋三様

内閣官房長官・拉致問題担当大臣 菅義偉様

拝啓

 新型コロナウイルス対策へのご尽力、誠にご苦労様です。

 さて、その新型コロナウイルス感染拡大という意味で言えば北朝鮮にいる日本人の置かれた状況が非常に心配です。北朝鮮は感染者の存在を認めていませんが4月26日付「産経新聞」によれば隔離者48,528人、死者267人と報道されており、事実上相当数の感染者・死者がいることは間違いないと思われます。この中に日本人拉致被害者が入っていないという保証はなく、それ以前に感染しながらこの数にすら入っていないという可能性すらあります。

 加えて4月以来金正恩の重病説・死亡説・脳死説などが飛び交い、5月1日に順川燐肥料工場の竣工式に出てきたとの報道はあったものの昨年末からの北朝鮮の異常な動きからしても何かが起きていることは間違いありません。緊急事態宣言への対応や国民1人あたり10万円の給付、あるいはマスクの配付など、政府におかれては国民を守るために全力を尽くしておられると理解していますが、その恩恵に被ることのできない日本国民がいることをあらためてお考えいただきたいと思います。

 今回の様々な動きは、場合によっては北朝鮮の体制を揺るがせ拉致被害者救出の可能性を高めると同時に、一つ間違えればこれまで帰国の望みをつないで生き延びてきた被害者の命を奪うことにもなりかねません。以下の各項について、政府におかれてはこれこそ「有事」であると認識し、これまでの政府見解や法的限界にとらわれることなく、政治の責任において拉致被害者を救出していただきますよう、心よりお願い申し上げる次第です。

1、内閣総理大臣、官房長官による明確な拉致被害者救出の意思表明、北朝鮮の全ての人々に対して、現在どのような立場であっても拉致被害者救出に協力した場合は政府として全力で支援することの表明(記者会見等での表明と「しおかぜ」、政府対北放送での繰り返しの情報発信)

2、北朝鮮の体制混乱等の有事に備え自衛隊を中心とした救出部隊編成等の具体的準備

3、北朝鮮にいる拉致被害者への情報提供手段として「しおかぜ」及び政府対北放送の効果的利用・現地に行く部隊との連携

4、政府・外務省・厚労省が、人権・人道のために、日本人拉致被害者・日本人妻・在朝日本人コロナウイルス感染者救出のため行動するように、関係各国・国連機関に対し強く要請

5、日本人拉致被害者が難民として中国・韓国に出ることなどを想定し、ソウルの大使館・瀋陽の総領事館などでの対応の準備、特に直ちに本人確認ができるようにするための準備

6、海上から脱出する拉致被害者の護衛艦・巡視船・漁業監視船等による保護

7、全ての場合における感染症罹患者への対応

 なお、実際の対応においては拉致被害者のみならず救出への北朝鮮人協力者、あるいは帰還事業で北朝鮮に渡った在日朝鮮人や日本人家族、戦後残留者その他北朝鮮人避難民がやってくる可能性があります。それらを排除せず、少なくとも一旦は日本に移送して、その後の対応を検討されるよう希望します。

 繰り返しますが、有事にこれまでの前例や法律上の制約など何の意味もありません。囚われた被害者を救出するというのが政府の責任の全てであるはずです。あくまで政治の判断として、北朝鮮に拉致された日本人を救出、というより見殺しにしないでいただきますよう、伏してお願いする次第です。

敬具

令和2年5月7日

特定失踪者家族会会長 今井英輝

特定失踪者問題調査会代表 荒木和博

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)

http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html

着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ

https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing

////////////////////////////////////////////////// 

<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> 

※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。 

 

  ★「北朝鮮人権シネマフォーラムin米子」(5月30日の予定でしたが会場の都合で延期になります。新たな日程は追ってお知らせします)

・米子市福祉保健総合センターふれあいの里

(米子市錦町1-139-3 Tel 0859-23-5491 境線富士見町駅徒歩3分)

・調査会代表荒木・理事石原が参加

★5月31日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」

・岡山県立図書館

・調査会代表荒木が参加

★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)

・ウインクあいち

(名古屋駅桜通口徒歩5分 名古屋市中村区名駅4-4-38 052-571-6131)

・調査会代表荒木が参加

・問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)

★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」

・高知市

・調査会代表荒木・理事上野が参加

---------- 

・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」 

毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌) 

副代表村尾がパーソナリティー 

インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。 

http://listenradio.jp

・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 

http://ajer.jp 

----------- 

※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 

_________________________________________ 

特定失踪者問題調査会ニュース 

--------------------------------------------------------- 

〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301 

Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059 

email:comjansite2003■chosa-kai.jp 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/ 

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A 

発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は 

kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい) 

※■を半角の@に置き換えて下さい。 

<カンパのご協力をよろしくお願いします> 

■特定失踪者問題調査会■ 

●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 

●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 

●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会 

●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 

(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい) 

■特定失踪者家族会■ 

郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会 

銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会 代表者大澤昭一 (会長は今井英輝さんに替わっていますが口座の名義はそのままになっています)

_____________________________________________________

|

« 5月7日のビデオメッセージです。「拉致は日本海側の海岸で」という思い込みについて | トップページ | 5月8日のビデオメッセージです。政府要請について »