友人の元工作員にまつわるエピソード(6月30日のビデオメッセージ)
令和2年6月30日火曜日のビデオメッセージです。今は友人になっている元工作員李相哲(仮名・龍谷大の李相哲先生とは別人)から聞いた話です。
| 固定リンク
令和2年6月30日火曜日のビデオメッセージです。今は友人になっている元工作員李相哲(仮名・龍谷大の李相哲先生とは別人)から聞いた話です。
| 固定リンク
令和2年6月29日のビデオメッセージ(Vol.85)。北朝鮮難民救援基金(加藤博理事長)のニュースレターに韓流ドラマ「愛の不時着」のことが出ていました。脱北者もはまる内容とのこと。こういう情報の流入が北朝鮮の体制を揺るがすのではないかというお話しです。
| 固定リンク
5月8日付の3259号でお知らせした動燃(現・日本原子力研究開発機構)の核技術者竹村達也さん拉致疑惑について、「日刊ゲンダイ」で明らかにした渡辺周(わたなべまこと・渡辺周拉致議連会長代行とは別人)・ワセダクロニクル編集長のその後の調べでやはり拉致の可能性がぬぐえず、ご家族は現在大阪府内に居住しておられることまでは分かりました。
竹村達也さんは昭和10年(1935)生まれ、大阪府立天王寺高校から大阪大学工学部に進み、動燃に就職し、昭和47年(1972)3月動燃を退職した後行方が分からなくなりました。詳しくはワセダクロニクルの以下のホームページでご覧になれます。
https://www.wasedachronicle.org/category/articles/nuclearscientist/
もしご本人ないしご家族に関する情報をお持ちの方がありましたら調査会か渡辺さん(contact@wijp.org)へご連絡いただければ幸いです。渡辺さんも私たちもご家族にはコンタクトできていませんが、大阪府警のホームページに公開されていますので、ご家族が拉致の可能性を考えて探しておられることは間違いありません。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月28日日曜日のビデオメッセージ(Vol.84)です。先日の金与正の談話などで「人間のクズ」とか激越な言葉が乱発されているのが話題になりました。でも北朝鮮の「労働新聞」などを読むとこの種の言葉、まあある意味ヘイトの連発です。そんな言葉のお話しです。
| 固定リンク
令和2年6月27日のビデオメッセージ(Vol.83)です。韓国の作家李炳注氏の小説の中に何度か出てきた言葉で、この人の小説は昔よく読みました。もともとはセネカの言葉だというのですが詳しい出所は分かりません。それと自分の人生の話です。
| 固定リンク
特定失踪者問題調査会副代表 村尾建兒
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」は6月24日、周波数変更を実施しました。
そして昨日、6月26日22:00からの放送に、早くも北朝鮮当局は妨害電波を発射して来た事を確認しました。
このところの妨害電波追従は1週間以内とほぼ通常の反応でしたが、今回は僅か2日目、それも事前に告知せずに行った抜き打ちの周波数変更ですから、これまでの中でも最速の部類に入る反応です。
横田滋さんが逝去された以降、連続で生前の呼びかけを放送、金与正に関するニュース、新型コロナに関わるニュースを中心に情報注入をしていますが、北朝鮮には耳の痛い、人民には絶対に聴かせたくないと言う事を裏付ける反応を示した事になります。未だに金正恩の動勢は不確かなまま、北朝鮮内部は必ず不安定な状況にあると見るべきでしょう。
今後も監視、即応体制を継続し、放送を続けて参ります。引き続き、皆様のご理解とご支援を賜りたく、何卒よろしくお願い致します。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月26日(金)・7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月26日金曜日のビデオメッセージ(Vol.82)です。昨日の「『その後』を考える集い20 in Zoom」と朝鮮人民軍がポンコツであるというお話し。
| 固定リンク
特定失踪者問題調査会副代表 村尾建兒
調査会が制作・運営するFMラジオ番組「オレがやらなきゃ誰がやる!」では6月18日から、『拉致は風化させない!「あなたを忘れない」をWEBで歌ってみんなで繋ごう!』を開催しています。
ご自宅などで歌って頂き、その動画をスマホなどで録画、全国から集めた素材を繋げてYouTubeで公開します。拉致被害者救出を願う方なら何方でも参加いただけます。
世界がコロナ禍であっても、北朝鮮に囚われた日本人は未だに助けを待っています。今だからこそ皆さんの思いを歌の力で繋ぎ、決して止めてはならない拉致被害者救出をWEBで伝えましょう。
まもなく募集締め切りですが、ご参加希望の方は、是非よろしくお願い致します。
応募の締め切り目処は、6月29日、お問い合わせは tyoreyara@gmail.com まで。
YouTube「あなたを忘れない」
YouTube「あなたを忘れない」カラオケ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月26日(金)・7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
●特定失踪者中村三奈子さんのお母さん、中村クニさんが今日夕方5時40分から10分程度、新潟県新発田市のコミュニティFM、エフエムしばた「ごきげんラジオ769」に生放送で出演されます。同局のホームページからであれば全国どこからでも視聴可能です。お時間のある方はぜひお聞き下さい。
●代表荒木が代表を兼ねる予備役ブルーリボンの会(RBRA)の27日土曜のシンポジウムのゲストとして渡辺周元防衛副大臣と山田宏元防衛大臣政務官が参加されることになりました。前にお知らせした情報公開請求への防衛省の対応問題も含めさらにつっこんだ議論ができることが期待されています(詳細は下の今後の予定欄を参照下さい)
●「北朝鮮人権シネマフォーラム」は7月18日の高知を皮切りに現在島根県安来市・岡山市が決まっており、秋田県能代市でも10月11日開催の方向で調整が行われています。今後各地で開催に向けて調整が進む予定です。お近くで開催の折はぜひご参加下さい。
●おかげさまで現在グッズのご注文を多数いただいています。心より御礼申し上げます。ただ、誠に申し訳ないのですが発送作業に時間がかかっており、ご入金をいただいてから2週間程度かかる場合があります。できるだけ早くお送りできるよう努力していますが、お気付きの点がありましたらお問い合わせいただければ幸いです。なお、現在普通のブルーリボンバッジ(ピンで止めるもの)は在庫がなくなっており、追加分がいつ納品されるか不明のためお送りできません。申しわけありませんがご了承下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月26日(金)・7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月25日木曜日のビデオメッセージ(Vol.81)。今日は朝鮮戦争の開戦70周年です。昨日に続いてあらためてこの戦争が何だったのか考えてみました。
| 固定リンク
令和2年6月24日水曜日のビデオメッセージ(Vol.80)。明日のZoom「その後」を考える集いと27日土曜の予備役ブルーリボンの会(RBRA)シンポジウムのお知らせ、そして明日開戦70周年を迎える朝鮮戦争についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月24日水曜日のビデオメッセージ(Vol.80)。明日のZoom「その後」を考える集いと27日土曜の予備役ブルーリボンの会(RBRA)シンポジウムのお知らせ、そして明日開戦70周年を迎える朝鮮戦争についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月23日火曜日のビデオメッセージ(Vol.79)です。金正恩の代になっているのになぜ北朝鮮は拉致被害者を返さないのかというお話し。
| 固定リンク
「『その後』を考える集い」の第20回目は少し趣向を変えて「集い」にも常連の稲川和男・映像教育研究会代表(調査会理事)作品「『おかえり』と言いたい」を冒頭上映してから議論をしたいと思います。初めての方も常連の方もぜひご参加下さい。
「その後」を考える集い 20 in Zoom
日時 令和2年6月25日(木)18:00~19:30
テーマ「家族の思いとその『思い』の実現に向けて」
18:00~18:40 映像作品「『おかえり』と言いたい」上映
18:40~19:40 ディスカッション
Zoomにて行います。参加される方は荒木までご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返しIDとパスワードをお送りします。私たちへのご批判も含め、基本的には議論の中で何を話していただいてもかまいませんが、以下のことだけご了承下さい。
1、発言内容は参考のため記録を録らせて戴きます(公開はしません)。
2、お名前は本名でもペンネームでも芸名でもハンドルネームでも構いませんが、お顔の出せる方に限ります。参加者の写っている画面を広報用に使う場合があります。
3、誹謗中傷など全体の流れに相応しくないと思われる発言をされた方にはホストである私の判断で退室していただく場合があります(幸いいまのところそのような例はありませんが)。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月26日(金)・7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月22日月曜日のビデオメッセージ(Vol.78)です。特定失踪者家族どころか、政府が拉致認定している被害者の家族にも情報が伝えられていないというお話し。
| 固定リンク
令和2年6月21日日曜日のビデオメッセージ(Vol.77)。自分に言い聞かせるために作った言葉についてのお話しです。
| 固定リンク
本日の「『その後』を考える集い19 in Zoom」にご参加いただいた皆様ありがとうございました。回を重ねる毎に私自身も慣れてきて参加者の皆様の意見もよりつっこんだものになってきているように思います。
今日は街頭活動などについての議論でした。様々な立場からのご意見があり、もう少し熟成?すると具体的にできそうな気がしていますが、この中で現在行われている都知事選挙について、候補者に朝鮮大学校の認可取り消し問題などについて質問してみたらどうかという意見がありました。まだ投票日まで時間があるので来週考えてみようと思います。
今までの街頭活動は、署名などで政府を動かして救出につなげようというものでしたが、これからは直接北朝鮮に影響を与えられる活動も必要なのではないかという指摘もありました。政府に圧力をかけつつ、民間から独自に北朝鮮にも圧力を掛ける方法を模索してみる必要はあると思います。
「しおかぜ」はその意味では北朝鮮への直接の圧力です。バルーンプロジェクトでビラを送ることができるようになればそれも効果がありますが、他にも色々できることがあるはずです。次回はもう少しさらに頭を柔らかくして考えてみたいと思う次第です。
そう言えば数年前に韓国で、元駐日大使をされた方から「最近平壌で自衛隊の特殊部隊がやってきて戦闘になり負傷者が出たとの噂が流れた」との話を聞きました。「本当だったら良いんですけどねえ」と笑ったのですが、17日に発売になった伊藤祐靖・予備役ブルーリボンの会幹事長(元海上自衛隊特別警備隊先任小隊長)のシミュレーション小説『邦人奪還』(新潮社)などはまさに自衛隊が拉致被害者を取り返しに行く内容です(関心のある方はイベント欄の27日YouTubeシンポジウムをご覧下さい)。
これなどかなりリアルなので翻訳して北朝鮮に流してみるのも良いかも知れません。向こうが混乱すればそれだけでも効果があります。USBメモリを送り込んで情報を入れるプロジェクトも準備中にコロナ騒ぎが起きて現在止まっていますが、できるだけ早く実現したく思います。
政府がやらないなら民間でやる、この場合の「民間」は報道関係の皆さんや様々な仕事の方、さらに広い意味では官僚や自衛官、警察関係者で政府のやっていることに疑問を感じている人たちも含めてです。その力の結集の方が本当の意味の「オールジャパン」になるようにも思えます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月26日(金)・7月3日(金)22:20頃 ラジオ大阪「週末ワイド『ラジオ産経』」
・代表荒木が出演
★6月27日(土)15:00「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)13:00「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・代表荒木のビデオメッセージ(毎日放送中)
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月20日土曜日のビデオメッセージ(Vol.76)。朴正煕元大統領と自分の朝鮮半島研究についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年(2020)6月19日金曜日のビデオメッセージ(Vol.75)昨日お話しした「飯倉公館事件」の続きと曽我さんが出てきたことによって失踪者の家族が声を挙げるようになり、翌平成15年(2003)1月10日特定失踪者問題調査会が設立されました。その経緯についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月18日木曜日のビデオメッセージ(Vol.74)です。ちょっと長くなってしまいました(約17分)。横田滋さんと飯倉公館事件。第1次小泉訪朝の平成14年(2002)9月17日、何度もテレビで流れた涙の記者会見の日に何があったのかという話です。
| 固定リンク
「芸術は爆発だ」とは岡本太郎氏の言葉ですが、金与正も芸術のつもりでやったのでしょうか。
私たちの目からは「で、だからどうなんだ」とツッコミを入れたくなります。順番からいけば連絡事務所の次は金剛山観光地区の韓国の建てた建物でも爆破して、そのあとはまた韓国の軍艦でも沈めるかどこかに大砲でも撃ち込むかということでしょうか。
北朝鮮のやることはいつも「で、だからどうなんだ」ということばかりです。これはヤクザが対立する組との抗争で、相手の親分を狙うと怖いので事務所の前に弾を撃っておしまい、というのと似ています。北朝鮮には今全面戦争をする力はありませんから、ともかくパフォーマンスでこの種のことを繰り返すのでしょう。その意味では爆発ついでにミサイルを撃つなんてこともないとは言えません。
今回のは特に内側に向けて金与正の力を誇示するというのが最大の目的ではないでしょうか。平成22年(2010)3月の天安撃沈や11月の延坪島砲撃も後継者に決まった金正恩への軍の忖度というか、まあやってますアピール程度のものだったはず。
文在寅政権は何をされてももちろん反撃するわけではありません。ともかく、南北交流の成果として誇ってきたものをことごとく破壊するのですから、面子どころか政権の正当性まで潰しています。しかし、おそらく北朝鮮は文在寅大統領も含めてすべての閣僚や党幹部のスキャンダルを握っているでしょうから、怖くて反発するなどできるはずがありません。
もともと南北関係は何も良くなったわけではなく。韓国側がカネでもモノでもいくらでもやったから、ちょっと振り向いただけのことです。どんなに私が嫌いな人でも「100万円やるから荒木の本を1冊買ってくれ」と言われれば買うでしょう。
さて、14日に発表された金与正談話の冒頭は「私は昨日わが統一戦線部長が出した談話に全面的な共感を表明する」となっていました。私は冒頭にこの一行があったことは何か意味があるような気がしています。平壌の中枢ではすでに相当なお家騒動が起きているのではないか。この爆発がきっかけで何か芸術作品ができるのかもしれません。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★6月20日(土)15:30 「その後」を考える集い19 in Zoom(調査会主催)
インターネット会議アプリ「Zoom」で行います。参加ご希望の方は代表荒木宛ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返し参加IDとパスワードをお送りします。
★6月27日(土)「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月17日水曜日のビデオメッセージ(Vol.73)です。昨日北朝鮮が行った開城工業団地の南北連絡事務所爆破についてお話ししました。
| 固定リンク
毎週実施している「『その後』を考える集い」。次回はテーマを絞って街頭活動・署名活動についてこれからどうするべきか考えてみたいと思います。一度も街頭活動や署名活動をしたことのない方も大歓迎です。今までのことにとらわれず様々な視点から検討します。ぜひご参加下さい。
「その後」を考える集い 18 in Zoom
日時 令和2年6月20日(土)15:30~17:00
テーマ 街頭活動・署名活動の今後
Zoomにて行います。参加される方は荒木までご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返しIDとパスワードをお送りします。私たちへのご批判も含め、基本的には議論の中で何を話していただいてもかまいませんが、以下のことだけご了承下さい。
1、発言内容は参考のため記録を録らせて戴きます(公開はしません)。
2、お名前は本名でもペンネームでも芸名でもハンドルネームでも構いませんが、お顔の出せる方に限ります。参加者の写っている画面を広報用に使う場合があります。
3、誹謗中傷など全体の流れに相応しくないと思われる発言をされた方にはホストである私の判断で退室していただく場合があります(幸いいまのところそのような例はありませんが)。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★6月27日(土)「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月16日のビデオメッセージ(Vol.72)。西武新宿線高田馬場駅のコンコースで見たデッドドロップの話です。北朝鮮かどうかは分かりません。
| 固定リンク
一昨年11月の特定失踪者家族会・特定失踪者問題調査会韓国研修の前半。北朝鮮が見える展望台での呼びかけなどが入っています。葛城奈海予備役ブルーリボンの会広報部会長撮影・稲川和男調査会理事(映像教育研究会代表)編集。稲川さんのYouTubeチャンネルからシェアしました。
| 固定リンク
各位(BCCでお送りしています)
お忙しいところ恐縮です。
以下のブログの論文は北海道庁爆破事件(昭和51年)の犯人として逮捕され、死刑判決を受け現在札幌拘置所で再審請求を行っている大森勝久氏が書いたものです。
経済活動と社会活動を堅持して新型コロナウィルスと戦えばよいのである
https://ameblo.jp/omorikatsuhisa/entry-12604085966.html
私はふとしたことから大森さんと手紙のやりとりをすることになり、その後ホームページの設置など多少のお手伝いをしてきました。この論文のことをお知らせするのはご本人の依頼によるものです(死刑囚のため外部交通権が制限されており、直接の手紙発信ができないため)。
私自身は大森さんとは色々意見の違いもありますが、数少ない外部に向けての情報発信のルートであること、また道庁爆破事件自体については明らかに冤罪と確信していることなどでボランティアの一人としてお手伝いを続けているところです。ご一読いただければ幸いです。
取り急ぎ要件のみにて
-------------------------------------------
荒木和博(ARAKI, Kazuhiro)
H.P. 090-8517-9601
kumoha551@mac.com
http://araki.way-nifty.com/araki/
------------------------------------------
-------------------------------------------
荒木和博(ARAKI, Kazuhiro)
H.P. 090-8517-9601
kumoha551@mac.com
http://araki.way-nifty.com/araki/
-------------------------------------------
| 固定リンク
令和2年6月13日土曜日のビデオメッセージ(Vol.68)です。間違えて日曜日と言ってます。民社党青年部事務局長時代に当時の大内啓伍委員長からもらったアドバイスの話など。
| 固定リンク
昨日の「『その後』を考える集い18 in Zoom」にご参加いただいた皆様ありがとうございました。色々と参考になるお話しがありました。次回は20日土曜の15:30から署名・街頭活動について今後どうしていくべきかの議論を中心にやりたいと思っています。よろしくお願いします。
ところで昨日の話の中で、参加してくれた朝日新聞の北野隆一編集委員が6月9日の横田さんご家族の記者会見について語っていました。「記者として冷静にならなければならなかったのだが、こみあげるものがあった。自分だけでなく他社も(拉致の担当を)長くやった人ほどそういう感じだった」とのこと。北野さんは最初に拉致に関わったのは平成9年(1997)からとのことで、要は救出運動が始まってまもなくのころから四半世紀近くということになります。この間担当が替わっても関心をずっと持ち続けてくれました。同じく今日の「集い」に参加してくれた新潟日報の横山志保記者も「覚悟はしていたけれど…」と思いを語ってくれました。
各社で拉致担になった記者さんとは長かったり短かったり、色々なお付き合いがあります。正直私自身も調査会も、そして救出運動全体もどれだけ多くの方々に助けられてきたことか。昨日の産経の記事も、中村記者(なぜか産経には拉致に関わる記者で中村さんが多いので、こう言っておけば大体カバーできます。ただし複数形ですが)の尽力で記事にしていただいたものです。3月の記者会見のことも産経の記事を見てカンパして下さった方が多数おられました。
今晩のTBS「報道特集」では先日も報道していただいた横田滋さんの「しおかぜ」メッセージなども報道して下さるようです。お時間があったらぜひご覧下さい。同番組の吉田豊編集長は藤田進さん(川口)の写真を発掘したのをはじめとして数々のスクープをものにし、拉致問題の進展において大きな役割を果たしました。今月で報道の現場を離れるそうですが、私たち的には何とも残念です。
皆さんそれぞれ仕事ですから異動は仕方ないことですが、そういう中で記者さんたちが仕事を越えた「思い」を持って下さったからこそ世論が動いたと思います。これは報道関係の方々に限らず、政治家も官僚も軍人も会社員も主婦も学生も自営業者も、もちろん私たちも、それぞれの人がそれぞれの戦場で「こみあげる」思いを持って一歩ずつ前に進めば、私は事態は必ず前に進めることができると確信しています(その点からすると全く思いの感じられない先日の防衛省の回答には怒りすら覚えるのですが)。
ともかく皆が思いをもってそれぞれの立場であらためて取り組むことこそ横田滋さんが一番喜んでくれることではないかと思っています。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★6月27日(土)「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月12日金曜日のビデオメッセージ(Vol.68)です。今朝の産経新聞が「しおかぜ」のことについて報道してくれましたが、それを含めいくつかお知らせを申し上げました。
| 固定リンク
今日の産経新聞では1面で「北向けラジオ放送継続 『しおかぜ』に寄付1000万円超」と報じてくれました。社会面でも大きくしおかぜを初めとする調査会の活動について報道してくれました。
これを機会にご支援いただいた皆様にあらためて御礼申し上げます。私自身一時は「これは借金するしかないか」と思いましたが何とかしばらくは無事に過ごせそうです。もちろん、中波が再開できるようになったり、状況が切迫して24時間放送ということになったりすれば資金は文字通り砂漠に水を撒くように消えていきます。そして逆に、状況は絶対にそうしなければならないので、活動を続ける限り低空飛行の緊張感がなくなることはありませんが、ともかくがんばります。
3月の記者会見で窮状を訴え、産経新聞やTBSが報道してくれたことがきっかけでいただいた多くのご支援のうち御住所の分かる1000円以上のカンパについてはお礼状を兼ねた領収書をお送りしていますが、サインをしていて感じたのは今回初めてカンパを戴く方が非常に多かったことです。拉致問題の風化が懸念されていますが、国民の基層にはこの問題をどうにかしなければという思いが強く、それを運動をしている側の私たちがくみ取れていないのではないかと痛感しています。
6月8日に韓国の有力紙、朝鮮日報に横田滋さん逝去にまつわる記事が出ていました。その記事は日本と比較して韓国の現状を慨嘆し、次のように結んでいました。
――――-
朝鮮戦争戦争以降、北朝鮮に拉致された韓国人は500人以上だ。めぐみさんが北朝鮮で結婚した夫も韓国の西海岸で拉致された高校生だった。今はそのような話をする人もいない。世界最悪の独裁者が野蛮な言葉を並べ立ててもそのご機嫌をうかがい、脱北の意志を伝えた若者が人身御供(ひとみごくう)のように強制的に北送されるのが今の韓国の現状だ。顕忠日の追悼式には哨戒艦「天安」の遺族も招待されなかった。これでは拉致被害者の送還は他国の話としてしか聞こえないかもしれない。
鄭権鉉(チョン・グォンヒョン)論説委員
―――――――――――――
あらためて、増元るみ子さんの父増元正一さんが平成14年(2002)逝去する直前にるみ子さんの弟である増元照明さんに語った言葉を肝に銘じてがんばります。ご支援を戴いている皆様に感謝しつつ。
「わしは日本を信じる。だからお前も日本を信じろ」
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★6月27日(土)「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
拓殖大学海外事情研究所で私が担当している「国際講座」はコロナのおかげで前期の予定が全て中止になりました。5月23日には梅田皓士・拓殖大学政経学部講師と2人で韓国内政を中心とした分析をする予定だったのですができなくなったのでその代わりに「ビデオメッセージ」の番外編としてやってみました。梅田さんは韓国の選挙に関しては日本でも有数の研究者です。今の韓国政治がどうなっているかを知りたい方はぜひご覧下さい。
| 固定リンク
「そんなこと聞いてねえし」と思わずつぶやいてしまいました。品が悪くてお恥ずかしいのですが。
詳しい経緯は下に3月27日付調査会NEWSを付けたのでそれをお読み下さい。かいつまんで言えば、特定失踪者家族会から菅官房長官に手渡した要請文書の回答で、拉致被害者救出のため自衛隊に任務付与をすることについて「不断の検討」をしていると書かれているが、どんな検討をしているか明らかにしてもらいたいというものです。
行政文書の開示ですから通常1か月で実施しなければならないのですが、ぎりぎりになってから「開示が遅れる。一部は5月29日までに開示決定を行い、残りは来年3月12日」という文書が届きました。そして結局昨日10日にその文書をもらったのですが、中に入っていた2枚の文書は防衛省の「『警察的な活動』としての在外邦人等保護措置」と書かれたものと「『武力の行使』としての邦人救出」という紙で、防衛省の見解を書いて、それに国会答弁を付けたものです。
で、それを見て出たのが「そんなこと聞いてねえし」。
どういう「不断の検討」をしたかの経緯を開示せよと求めたのに、2か月経って出てくるのがこれとは呆れるばかりでした。こんな文書なら3日、いや、国会答弁で必要なら1時間でできる文書です。大学の期末試験で、どんなに念を押しても質問の趣旨と関係ない解答をしてくる学生がいますが、その解答用紙を読んでいるような気分でした。
自衛隊への任務付与というのは情報収集でも何でも山ほどやることがあるはずなのですが、この2枚の紙から感じられたのは「何が何でも拉致被害者救出には関わらない」という強い意志(?)くらいでした。「国防省」でなくて「防衛省」という名前なのは自分を防衛するだけということなんでしょうか。
ともかくこちらもこのままで引き下がるわけにはいきません。明日のZoomでの「『その後』を考える集い」や6月27日の予備役ブルーリボンの会シンポジウムでもしっかり議論していきたいと思いますし、可能であれば国会などでも質問をお願いしたいと考えています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
3月27日付「調査会NEWS」3221号<防衛省に情報公開請求> 荒木和博
3月10日に受け取った拉致問題対策本部からの特定失踪者家族会要請文書への回答はおよそ満足のいくものではありませんでした。拉致問題対策本部事務局では相当苦労をして各省庁と調整を行ってくれたと思うのですが、担当官庁の壁は厚かったようです。
それならば、ということで今後は直接様々な形でアプローチをしようと考え、その一番手として防衛省に情報公開請求を行うこととしました。内容は以下の要請文書第4項についてです。
<質問>
昨年の要請の「自衛隊への任務付与について」への回答で「(自衛隊による)拉致被害者の救出のために何ができるかについて、不断の検討を継続して参ります」とありましたが、1年経ってその結果はどのようなものだったでしょうか。
<政府回答>
先般の平和安全法制の整備により、新たに、自衛隊による在外邦人等の救出や警護などの保護措置が実施できるようになったため、自衛隊としては、保護措置を含め各種の訓練についても継続的に実施しており、また、派遣命令発出後、速やかに部隊を派遣できるよう平素から所要の部隊等を指定して待機の態勢をとっています。
他方、自衛隊による救出活動には、国際法と我が国憲法上の制約があることを踏まえれば、自衛隊の活用には限界があることは御回答したとおりでありますが、拉致被害者の救出のために何ができるかについて、政府全体として、引き続き、不断の検討を続けてまいる所存です。
――――――――――――-
行政文書開示請求書に記載した「行政文書の名称等」は次のような内容です。
令和元年12月14日に特定失踪者家族会より菅義偉内閣官房長官兼拉致問題担当大臣に提出した要請文書に対し、令和2年3月10日内閣官房拉致問題対策本部が回答した文書中、北朝鮮による拉致被害者救出のための自衛隊への任務付与について「政府全体として、引き続き、不断の検討を続けて参る所存です」と記されています。この「不断の検討」を最大の当事者である防衛省内において行ったことに関わる行政文書(大臣官房から検討を命じた書類一式、検討した会議の文書一式等)の開示を求めます。
―――――――――――
まあ「不断の検討を続けてるなら具体的にどんな検討しているのか教えてよ」ということです。これは情報公開法に基づいて行う正式の手続きで、請求された官庁は通常30日以内に文書を公開しなければなりません。行政文書開示請求書は今日郵送しました。もちろん全てが公開できるわけではありませんが、何がされていて、何がされていないのかを知る手がかりにはなるものと期待しています。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★6月27日(土)「予備役ブルーリボンの会シンポジウム」(同会主催)
・YouTubeでの中継(https://www.yobieki-br.jp)
・特定失踪者家族会竹下事務局長・矢島幹事・調査会代表荒木が参加
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来中央交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月11日木曜日のビデオメッセージ(Vol.67)です。3月末に防衛省に出した情報開示請求についてあきれるような回答が返ってきました。メールニュースでも流しますのでそちらもご覧下さい(Facebook・Twitter・ブログでご覧になれます)。
| 固定リンク
昔8mmのムービーで撮影したものをDVDに直しました。江ノ電・岩手開発鉄道・十和田観光電鉄・南部縦貫鉄道・富士急・熊本電鉄と続きます。十和田観光電鉄が「電化25周年」のヘッドマークを付けているので昭和51年(1976)。他も大体同じ頃と思います。我ながら「へえ、こんなのを撮ってたんだ」と感心しています。 サイレントのフィルムだったので音はYouTubeのBGMをとりあえず入れてあります。邪魔な場合は無音でご覧下さい。
| 固定リンク
令和2年6月10日水曜日のビデオメッセージ(Vol.66)です。拉致問題が救出運動が始まってからでもすでに四半世紀が経ています。「風化」についてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月9日火曜日のビデオメッセージ(Vol.65)です。昭和38年(1963)5月の寺越事件についてお話ししました。ちょっと長くなって10分位あります。お手数ですがYouTubeの機能で早送り再生してご覧下さい。なお、普段はiPhoneで撮影しているのですが、今日は試しにMacBookの内蔵カメラで撮ってみました。マイクも使っていません。お気付きの点がありましたらコメントなどいただけると幸いです。
| 固定リンク
令和2年6月8日月曜日のビデオメッセージ(Vol.64)です。時代に関係なく女性の看護師が失踪したケースは少なくありません。政府認定拉致被害者でも曽我さんもこれにあたります。それについてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月8日月曜日のビデオメッセージ(Vol.64)です。時代に関係なく女性の看護師が失踪したケースは少なくありません。政府認定拉致被害者でも曽我さんもこれにあたります。それについてお話ししました。
| 固定リンク
毎週実施している「『その後』を考える集い」。次回は金曜夜行います。横田滋さんのご逝去を受け、これから何をすべきかについて議論したいと思います。これまで参加された方も参加されたことのない方もぜひご参加下さい。
「その後」を考える集い 18 in Zoom
日時 令和2年6月12日(金)18:00~19:30
Zoomにて行います。参加される方は荒木までご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返しIDとパスワードをお送りします。私たちへのご批判も含め、基本的には議論の中で何を話していただいてもかまいませんが、以下のことだけご了承下さい。
1、発言内容は参考のため記録を録らせて戴きます(公開はしません)。
2、お名前は本名でもペンネームでも芸名でもハンドルネームでも構いませんが、お顔の出せる方に限ります。参加者の写っている画面を広報用に使う場合があります。
3、誹謗中傷など全体の流れに相応しくないと思われる発言をされた方にはホストである私の判断で退室していただく場合があります(幸いいまのところそのような例はありませんが)。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
月曜に収録する「しおかぜ」の日本語朝鮮語放送ではめぐみさんに向けてお父さんが亡くなったことをお伝えする予定です。流れるのは週末で、それまでに北朝鮮でその情報に接しているかもしれませんし、あるいは逆にその情報からは遮断されているかもしれませんが、ともかくお父さんが待ち続けていたことだけはどこかで伝わってもらいたいと思っています。ご家族としては一切の弔電・供花・香典を辞退されるとのこと。今何をしてもご負担になるだけでしょうから、私自身も控えます。それより少しでも救出に近づけるための努力が最大の弔意であろうと思う次第です。
そこで、北朝鮮の状況についてです。報道されているように6月4日に金与正の談話が発表されました。「自ら禍を招くな」というものものしいタイトルで、そこに出てくる言葉はヘイトスピーチの連発です。
内容は脱北者団体が北朝鮮に対するビラを飛ばしたことへの誹謗中傷で、「ならずものの振る舞い」「人間の価値もないクズ共」「そのバカ共」「字もやっと読めるかどうかというそんなバカどもが『核問題』を論じようとするのは書道の犬が風月を吟じる(門前の小僧習わぬ経を覚える)ようなものだと言わなければならない」「獣より劣る人間醜物たちが人の真似をしようと」「糞犬は糞犬であり」
まあ、原稿を書いた人間は相手を貶めれば貶める程ポイントが上がるのでしょうが(例えば「バカ」と書けば2点、「クズ共」だと3点とか)、私自身いつもこの種の文書に商売上接しているとはいえ、麻生さんではありませんが「お前たちとは民度が違う」と言いたくなります。
しかしさらに驚くのはそれを受けた韓国政府です。「談話」で、「われわれにつまらない『呼応』のラッパを吹く前に自分の家の汚物からきれいに取り去って掃除するのが正しいだろう」と言われて慌ててビラを飛ばすのを止めるための法律を作ると決めてしまったとのこと。こうなると「踏みつけられても蹴られても、ついていきます下駄の雪」(これは談話にはありませんが)というやつで、大統領以下「人間の価値もないクズ共」と言いたくなります。
今回のビラは私たちがビラを飛ばすのをお願いしている李ミンボクさんではなく、別の団体がやりました。李さんは完全に警察にマークされており、全く動ける状態にないはずです。その隙を突いてやったのでしょうが、逆に言えば北朝鮮側はそのような情報流入をものすごく怖がっているということでもあります。これはこの状況で「しおかぜ」に執拗に妨害電波をかけてくることでも分かります。
さて、横田滋さんの逝去に報いるためには、このような「人間の価値もないクズ共」と闘わなければなりません。それが交渉によるものであれ、別のやり方によるものであれ、彼らとの間に信頼関係を作って被害者を取り返すことはできないということをあらためて認識すべきだと思います。
金与正のこんな談話が出るということは北朝鮮内部が動揺している何よりの証拠です。私たちに感傷にひたっている余裕はありません。そして救出の実現こそが「民度」を示すことになるはずです。少なくとも拉致された同胞を見捨てている国民が「民度」などという資格はないと思います。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・安来交流センター(安来駅徒歩15分 島根県安来市安来町896-1 Tel0854-23-1721)
・調査会代表荒木・理事石原が参加
・問合せ 石原理事(090-9417-8363)
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館デジタル情報シアター(岡山市北区 丸の内2-6-30 Tel 086-224-1288 バス「県庁前」すぐ)
・調査会代表荒木が参加
・問合せ:岡山采希会・佐々木さん(okayama.ayakikai.60@gmail.com)
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月6日土曜日のビデオメッセージ(Vol.62)です。昨日のビデオメッセージで今後月曜から金曜は拉致の話、土日はそれ以外の話にすると言ったのですが、その後横田さんの訃報が入ってきたので今日は横田滋さんについてのお話しにしました。
| 固定リンク
横田滋さんが亡くなられました。申し訳ない、としか言いようがありません。
様々なことが報道されるでしょうから、私からはこれだけは知っておいていただきたいことを書いておきます。結成以来飯塚さんにバトンタッチをするまで家族会(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)の代表を務められ、早紀江さんとともに全国で拉致問題を訴えてこられたことはもちろん大変な功績なのですが、私が最も強調したいことは平成9年(1997)の横田滋さんの決断です。
この年2月3日、衆議院予算委員会での西村真悟議員の質問、同日付の産経新聞と「AERA」の報道で「横田めぐみ」という名前が公になりました。「AERA」は一部地域は前々日に発売になっていましたし、「現代コリア」ではそれ以前から写真と名前は出ていたのですが、2月3日が事実上明らかになった日と言っていいと思います。
この横田めぐみさんの実名・写真入り報道があったからこそ拉致問題は一気に社会的な関心を呼ぶことになったのですが、当初早紀江さんと弟の拓也さん・哲也さんは公開に反対していました。せっかく居場所が分かったのに、名前を出せば殺されるかもしれない。普通に考えればそう心配して当然です。私が滋さんの立場だったらやはりそう思うでしょう。
「Yさん」で報道されてもそのときで終わってしまうと言って反対を押し切ったのは滋さんでした。その決断があったからこそ、家族会結成や全国での救出運動があり、そして政府も無視はできなくなったのです。あの渦中にいた者として断言できますが、滋さんがご家族の言葉に納得し、実名公開を控えていれば、例え報道されたとしてもそのインパクトは小さく、家族会の結成や全国的な救出運動にはつながらないか、つながっても影響力は今よりはるかに小さなものだったでしょう。金正日が拉致を認めることもなかったでしょうし、5人も帰ってこなかったはずです。
おそらく苦渋の決断だったでしょうが、それがあったから今日があるということはぜひご理解いただきたいと思います。私自身、結局23年間ご一緒してきて結果を出せなかったことは昔なら切腹ものですが、拉致問題で政権を担った安倍総理にも今こそ決断をしていただきたいと思います。少なくとも「痛恨の極み」「断腸の思い」で終わらせることだけはしないでいただきたいと、切に願う次第です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・調査会代表荒木・理事石原が参加
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
6月4日は天安門事件31周年でした。あのとき、戦車の前に立ちはだかった「タンクマン」と呼ばれた男性の姿は今も鮮烈に蘇ります。
今米国では黒人が警官に拘束された際死亡したことをめぐって各地で暴動が起きています。それはそれで大変なことでしょうが、ともかく民主主義国家である米国ではその警官も法によって裁かれますし、今の暴動は行きすぎとしても、政府に対するアピールは自由にできます。マスコミも自由に報道できます。トランプ大統領も、各級議員も首長も、選挙がありますから世論を意識して対応を考えざるを得ません。
それに比べれば今中国で行われている臓器売買など様々な人権侵害、チベット・東トルキスタン・南モンゴルへの侵略は全く次元の違うものです。さらに、被害者たちは抗議も何もできないばかりか、共産党は国民の目からその情報自体を抹消しようとしており、抗議のできない状況を香港へ、さらには台湾へと広げようとしていることはあきらかです。
米国の暴動に支持の声を上げている人たちにはその十分の一でも中国共産党の弾圧に苦しむ人たちへの支持の声を上げてもらいたいものですが、それよりあらためて思うのは私たち自身があの「タンクマン」になり得るかということです。皆で大声を出せるときはいいけれど、自分の身に危険が迫っているときに、それでも立ち向かうことができるのか。実際にあのとき天安門では多数の学生市民が殺害されたのですから。
おそらく、北朝鮮を含め世界中の多くの独裁国家では様々な「タンクマン」がいたのだと思います。おそらくその大部分は命を失ったのでしょう。それでもかれらの残した「意思」は次の時代に受け継がれていくのではないかと思うのです。
自分にはとても「タンクマン」になる勇気はありません。おそらく私のような人間は偉そうなことを言いながら、最後には一目散に逃げていくのだと思いますが、せめて逃げ出す時間を少しでも遅くすることはできるのではないか、31年前のあの映像を思い出しながらそんなことを考えています。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin安来」
・調査会代表荒木・理事石原が参加
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月5日金曜日のビデオメッセージ(Vol.61)。よく聞かれる「金正恩は横田めぐみさんの息子という噂がありますが」という質問。こういうのを流してくるのも情報戦の一環です。
| 固定リンク
令和2年6月4日木曜日のビデオメッセージ(Vol.60)。今日で31周年を迎えた天安門事件のことと特定失踪者家族会編『「ただいま」も言えない 「おかえり」も言えない』の普及協力のお願いについてのお話しです。
| 固定リンク
すでに何度もお知らせしている『特定失踪者家族会編「ただいま」も言えない「おかえり」も言えない』(高木書房・定価1,500円+税)ですが、コロナウィルス感染拡大で集会などでの販売ができなかったこともあり、緊急事態宣言以後、版元の高木書房分も特定失踪者家族会直送分もこのところあまり出ていません。
本書は特定失踪者家族のみならず政府認定・救う会認定拉致被害者の写真及びデータと、警察発表(公開分)の簡単なデータも掲載しており、資料的価値もある本です。この間のZoomによる「その後」を考える集いでも拉致問題・特定失踪者問題についての理解がまだ極めて低く、5人の帰国から18年経ってさらに風化が進んでいることが問題になっています。
皆様には申しわけありませんが、個々に特別定額給付金が出たらお買い上げいただくのと、各地の図書館などで所蔵図書として請求していただいたり、あるいは県議会などの拉致議連でお買い上げいただくなどのご協力をいただけきたくお願いします。私も出張で旅費が出しにくいときは本を持って行って売り上げを旅費にしようかと思っています(そうすれば必死に売るでしょうから)。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月3日(金)13:00 「その後」を考える集い17 in Zoom(調査会主催)
インターネット会議アプリ「Zoom」で行います。参加ご希望の方は代表荒木宛ご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返し参加IDとパスワードをお送りします。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館「研修室」( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin松江」
・調査会代表荒木・理事石原が参加
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク
令和2年6月3日水曜日のビデオメッセージです。昭和41年(1966)頃から2年間の間に3件の印刷工の失踪が起きます。失踪の仕方も共通点があり、そのうちの1人、サムネイルで私が写真を指している日高信夫さんは北朝鮮での目撃証言があります。印刷工として拉致されたとしたら、その理由は何なのかについてお話ししました。
| 固定リンク
令和2年6月1日のビデオメッセージ(Vol.57)です。昭和43年・44年に相次いだ水島さん・斉藤さん・今井さん3人の男子高校生の失踪についてお話ししました。ちょっと手違いで6月2日のと掲載順が逆になっています。
| 固定リンク
次の「『その後』を考える集い」を以下の通り行います。今度は昼間です。これまで参加された方も参加されたことのない方もぜひご参加下さい。
「その後」を考える集い 17 in Zoom
日時 令和2年6月5日(金)13:00~14:30
Zoomにて行います。参加される方は荒木までご連絡下さい(kumoha551@mac.com)。折り返しIDとパスワードをお送りします。私たちへのご批判も含め、基本的には議論の中で何を話していただいてもかまいませんが、以下のことだけご了承下さい。
1、発言内容は参考のため記録を録らせて戴きます(公開はしません)。
2、お名前は本名でもペンネームでも芸名でもハンドルネームでも構いませんが、お顔の出せる方に限ります。参加者の写っている画面を広報用に使う場合があります。
3、誹謗中傷など全体の流れに相応しくないと思われる発言をされた方には私の判断で退室していただく場合があります。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧(令和2年3月24日現在確認分)
http://araki.way-nifty.com/araki/2020/03/post-f7a8e9.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
//////////////////////////////////////////////////
<調査会・特定失踪者家族会役員の参加するイベント(一般公開の拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等>
※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
★6月18日(木)18:30「政経倶楽部名古屋支部例会」(同会主催)
・調査会代表荒木が参加
・Zoomにて行います。参加費等詳しいことは問い合わせ 名古屋支部事務長 山本さん(sunflowermichi1977@gmail.com)
★7月18日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin高知」(救う会高知主催)
・高知市立自由民権記念館「研修室」( 高知市桟橋通4-14-3 088-831-3336)
市電桟橋車庫前下車
・調査会代表荒木・理事上野が参加
★9月5日(土)「北朝鮮人権シネマフォーラムin松江」
・調査会代表荒木・理事石原が参加
★9月6日(日)「北朝鮮人権シネマフォーラムin岡山」
・岡山県立図書館
・調査会代表荒木が参加
----------
・FM「オレがやらなきゃ誰がやる!」
毎週木曜日21:00~、「RADIO TXT FM Dramacity 776.fm」(札幌)
副代表村尾がパーソナリティー
インターネット「ListenRadio」で札幌以外でもパソコン・スマホから聴取できます。
YouTube Office Movementのチャンネルからはいつでも聴取できます。
https://www.youtube.com/channel/UCTtzOOIcIOa22_gnLubk8Dg
・channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木の担当する番組『救い、守り、創る』を送信しています。会員制ですが1回30分の番組の前半は無料で視聴していただけます。
-----------
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
---------------------------------------------------------
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は
kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会
●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
(郵便振替以外で領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会 代表者大澤昭一 (会長は今井英輝さんに替わっていますが口座の名義はそのままになっています)
_____________________________________________________
| 固定リンク