曽我ひとみさんの証言で気づいたこと【調査会NEWS3744】(R5.8.13)
もう一つ、証言に関わるお話しです。
8月5日、新潟市で市主催の拉致問題啓発講演会がありました。曽我ひとみさんが参加し、様々な話が出たようなのですが、あまり報道されていないので曽我さんと対談したフリーアナウンサー冨高由喜さんのFacebookから許可を得て下に転載させてもらいました。
冨高さんは新潟テレビ21の局アナ当時から拉致問題を追ってきた人で、今はフリーですが前にもお知らせしたFMしばた(新発田市)で番組を持っており、月に1回「忘れないで 日本中の『めぐみ』たちへの誓い」(映画「めぐみへの誓い」製作委員会提供)の企画で拉致問題を取り上げています。今回曽我さんとの対談にあたっては冨高さんは曽我さんと7月に事前打ち合わせを4時間、当日も2時間前から打ち合わせを重ねた上で公に出す話を吟味し、新潟市の担当者にも相談した上で対談させて貰ったとのこと。今回の曽我さんの証言は前号の横田早紀江さんの証言と別の意味で興味深いものでした。
まず、ひとみさんの乗せられた船にミヨシさんも乗せられていた可能性の話ですが、これは十分にありえます。その方が作戦行動はしやすいし、逆に別々に移送したと考える方が無理があるでしょう。二人を連れて行ったのは1970年代複数人(主にカップル)を一度に拉致するケースが多かったからです。労力を考えると1隻でやった方が発見される可能性も低く、人員も少なく済みます。
なお、曽我さん拉致の実行犯として国際指名手配されているキムミョンスクは警察庁のホームページにも載っていますが、なぜかキムともう一人だけが似顔絵です。
https://www.npa.go.jp/bureau/security/abduct/wanted.html
調査会の岡田常任顧問も前から指摘していますが、キムは長期間佐渡に潜伏していたとされており、写真がなかったとは考えにくいです。そもそも似顔絵で国際指名手配できるのかという疑問もあります。警察は実は写真を持っていて、それを明らかにすると「私も見た」という証言が相次ぎ、キムが長期間佐渡にいたことが明らかになるのを恐れているのではないでしょうか。
ちなみに今回の対談の中では話が出てこなかったのですが、産経新聞の9月19日付(Webの日付なので本紙と同じかどうかは分かりませんが)「痕跡」という記事には次のように書かれています。「『あなたが土曜日の夕方に帰宅し、日曜日の午後に病院に戻る勤務シフトで働いていることを知っていた』清津港に到着後、キム容疑者は、当時病院に勤務していたひとみさんにそういった」。今からでも当時佐和田に住んでいた人でキンミョンスクと思われる女性を見た記憶のある人、情報を持っている人は調査会に情報提供をいただければ幸いです。
また「クガヨシコ」さんについては私たちも注目しており、前にも「調査会NEWS」で書いていますが、おそらく曽我ミヨシさんだと思います。自分の名前を書いて後で発覚し処罰されることを恐れ、同世代で名前が似ている女優久我美子さんの名前を使ったのでしょう。
――――――――――――
(冨高由喜さんのFacebook)
①曽我ひとみさんは北での生活中、日本人を何人か見かけましたが、戻ってきてからたくさんの写真を見せられた時に増元るみ子さんを記憶してらっしゃいました。特定失踪者については残念ながら写真を見ただけで分かる方はいなかったとの話でした。
②横田めぐみさんとの8ヶ月の生活の間、隣の部屋にはいつも指導係がいて、朝鮮語しか話すなと言われていましたが、夜中にこっそり日本語でお互いのお母さんの匂いやめぐみさんの可愛い双子の弟について話し合いました。
拉致の経緯などはお互い話せず、どこからきたかも明かせなかったため、(お互い言うのも嫌だったぐらい思い出したくなかった、また指導係に相手が明かしたりしたら…という懸念もあったそう)広島の思い出話により、ひとみさんはめぐみさんを広島から来た、と思い込んでいたそうです。日本に帰って初めてお互い新潟県から拉致されたのを知りました。
③母と買い物帰りに3人組にいきなり袋を被され拉致され、乗せられた小さな船から大きな船に乗り換える前に、流暢ではない日本語を話す女性の声が。ひとみさんに話しかけたわけでなく、別の誰かに話していました。その相手がミヨシさんだったか、または他の日本人の誰かだったか。とにかくひとみさん以外の日本人がそこにいた、という事になります。声の主はのちに指名手配されたキムミョンスク工作員。佐和田に潜伏していた女性工作員です。彼女は指導係として、北ではひとみさんと一緒に住み朝鮮語を教えたりもしました。キムミョンスクがいない時はシンガンス工作員が来ていた時もありました。(シンガンスの話はすでに出ているかと思います)
③2002年の小泉訪朝により、帰ることが決まり集められた日本人の中に、横田めぐみさんがおらず、あとで指導係に「めぐみさんがいなかったがなぜ」と聞いたが「わからない」と。出国当日、めぐみさんの娘さんが見送りに来ていて抱きしめたと言います。お母さんはどうしたのか聞いたところ、「死んだ…」。ウソウソ、これは言わされているな、と感じたと話されていました。この時地村夫妻、蓮池夫妻と初めて対面したそうですが、蓮池さんはデパートで見かけた事があったとか。このデパートではめぐみさんも見かけましたが、話すことはできなかったそうです。
ジェンキンスさんの本では2回出会ったと書いていてそのうち一度は話をしていたとしていますが、それはなかったと訂正されていました。
④ミヨシさんについては日本で元気に暮らしている、と聞かされていたのに、日本から来た調査団は日本にはいないと言い、どちらが本当かわからず、佐渡に戻り探し回ったとの話。北では母への手紙を指導員に託したこともあったそう。
「クガヨシコ」名義の手紙を鏡台に貼り付けたのが、ミヨシさんだったのでは、と改めて私から聞いてみましたが、こちらは該当者なし、と日本で捜査後に言われたとか。この手紙は地村富貴恵さんが発見したものでした。打ち合わせででましたが、これは本番では話す時間がなく話しませんでした。
⑤無理矢理婚
明日から英語を習いに行きます。そう言われてジェンキンスさん宅へ引っ越したひとみさん。大雨の日で、水たまりがひどすぎて立ち往生し、ジェンキンスさんは家まで自分の長靴を取りに戻って貸してくれたとか。ジェンキンスさんは天使が舞い降りたと思ったそうですが、ひとみさんは、翌日以降、この人と結婚させると言われて無理矢理婚だったと苦笑。お互い、おやすみなさい、グッドナイトと相手の国のことばで言い合った仲でした。重ね重ね、強い方だなと涙。
自分がそんな境遇になって果たしてそれでも人生を切り開いていけるのか。そんな厳しい環境で2人のお子さんを育て上げ、日本に戻ってまたお仕事も再開されています。凄い方です。
被害者であり被害者家族。ミヨシさんを取り戻すために、まだまだ活動されると話されていました。
―――――――――――――――――――
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html
<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。
★10月21日(土)11:00 「『お帰りと言うために』拉致被害者・特定失踪者家族の集い」(調査会主催)
・都民広場(東京都庁前・新宿駅徒歩10分・都営地下鉄大江戸線都庁前下車直ぐ)
・調査会役員・特定失踪者家族会役員が参加
・問合せ 調査会
★11月4日(土)13:30 「拉致問題講演会」(群馬県・桐生市・県拉致議連・救う会群馬主催)
・桐生市
・代表荒木が参加
・問合せ 群馬県庁人権同和係(027-897-2687)
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 http://ajer.jp
荒木担当 『救い、守り、創る』
村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
―――――
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 //////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
――――――――――――――――――――――――――――
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク