対談での横田早紀江さんの発言で気づいたこと【調査会NEWS3743】(R5.8.12)
8月2日の写真展での横田早紀江さんと有本明弘さんの対談では、高世さんの質問に怒った(?)石川正一郎内閣官房参与が「誘導尋問すんじゃねえよ」と言ったことが問題になっていますが、高世さんの質問に対する早紀江さんの発言内容は非常に興味深いものがあります。
早紀江さんは高世さんの田中実さんと金田龍光さんに関する質問には直接答えなかったのですが、後掲のようなお話しをされました。そこから読み取れるのは、
1、転勤族であり地元に知己の少ないめぐみさんがなぜ狙われたのかという疑問
2、めぐみさんが「車に乗せられた」と断定していること
3、東大や阪大の学生が(おそらく総聯系の学生に)勧誘されて北朝鮮に行っていること
4、早紀江さんの友人の甥で阪大の卒業生が卒業式で答辞を読み、大学の親しい友達と別れた後行方不明になり、ご家族は一所懸命探したけれども何の手がかりもみつからなかったこと
5、めぐみさんの通っていた寄居中学はめぐみさん失踪当時非常に冷淡だったこと(これについては私も直接早紀江さんから聞いたことがあります。卒業した新潟小学校に比べても極めて冷ややかだったそうです)
高世さんからの田中実さんと金田龍光さんについての質問に早紀江さんが答えなかったのは何らかの理由があったのかもしれませんが、この答えだけでも別の意味でかなり重要な意味があると思います。なお、上記4の失踪者が誰なのかはまだ確認していません。特定失踪者の中では昭和40年(1965)に失踪した小丸勝義さんが大阪府立大卒で舞鶴重工業に就職し東京本社で研修を受けた後任地の舞鶴に行く途中失踪しており状況は近いですが完全には重なりません。今後さらに調べていきたいと思います。
(8月2日・東京の高島屋百貨店で行われたあさがおの会主催の写真展での横田早紀江さんの発言の抜粋)
初めて拉致っていうようなことが日本の中で行われていたということも非常に驚きましたし不思議でした。私たちは転勤で新潟に行って1年3ヶ月目に起きることです。だからほとんどあの子のことは学校の会話の方々以外はそんなに知っている人はいない普通の生徒だったわけですけれども、なぜあの子が狙われたの、狙われたっていう言い方は不思議ですけど、誰もいないからちょうどそこで捕まえちゃったのかっていうことなんだと思うんですけれども、やはり万景峰とか独特の船がいつも停泊していましたし、港にいつもいろんな形で日本の方が支援に入ったり、お金とかいろんなものを北朝鮮に送り込んでいたりとかいろんなことがいっぱいあったことは後から聞いたことなんです。
そういうことがまさか日本の中でね、あれだけいろんなものを輸出入できるような港で誰も知らない人までさらっていくような国、そしてたくさんの人が、今も何百人っていう人が名前もわからないままで向こうで助けを待ってる人がいらっしゃいますね。それが拉致被害者なんですね。
被害の仕方っていうのはいろいろあって、曽我さんとかそれから蓮池さんとか地村さんとかのように、本当に海岸にあたりで大きな袋に詰め込まれてグルグル巻きにされて、小舟に乗せられて、そして大型船が待ってる沖合まで連れて行かれて、そして向こうに連れてかれた人たちも何人もいますよね。めぐみは車に乗せられた後はどうなったかっていうのも何もわからないんですね。
私たちはめぐみちゃんのことを幻の女の子だと思うぐらい。13歳のあの朝お友達と一緒にバドミントンのラケットを持って「行ってきまーす」って言ったあの声があの子の本当の最後の声やったんだなっていつでも思ってますが、そういう風にあらゆる形の、もう考えられないような形の拉致。
しかも阪大とか東大とか分かりませんけど、かなり立派な学校の大学生さんたちがですね、北朝鮮からも学校に来てる人もたくさんいらっしゃいますからそういう風な方たちとお友達になって、一緒に行かないかってたくさんの方が向こうの仕事のために連れ出されていかれてるっていうこともずいぶん後で聞きました。
私の友人の甥の方も大阪、阪大ですね阪大の優秀生で卒業式の日に代表で答辞を述べて、そして仲良かった人が3人、明日から「会社お勤めして頑張ろうな」って言って「元気でな」って言って校門で別れて2人は無事に帰ったんですけど彼だけは帰ってこない、それでもう大騒動になって、うちと同じですよね、なんで帰ってこないんだろうって。それでお父さんお母さんが探し回って警察に行ったりいろいろやったけれども何にもわからないのでもうおかしくなってしまったですね、お二人とも。
何の気力もなくなってしまって、もう何にもしない。もういいって、死んだらいいんだって、諦めの気持ちの人生を終えられたという悲劇の方もあります。
後から聞くことでそういうこともたくさんあるんですが、人間っていうのは本当に悪いものだと思います。どこかでそういう悪い心の芽が発達していって、そしてそれが悲しみとかむごさとか平和な人たちへの何の罪もない人たちをかき乱して苦しみの人生に落としていくっていう。それが大きくなったのが戦争ですよね。今もそれが始まってますし、あちこちで悪がものすごく増長して大変なことになったなぁと。今本当にどうなっていくんだろうといつも思っています。
めぐみの行っていた学校の先生方もいなくなった後、熱心に何度も会合にも出たりして出席して訪ねてくださってってという、そういう方が不思議にいないんですね、めぐみの学校に限って。それ私はいつも気になって、何かがあるのかなとか、どういう問題があってこういうことが新しく来た転勤してきたものに集中してこうなっちゃったのかなとかいろんなことを一つ一つ思い出しております。
ものすごく大きな、「私の娘だったらやりきれないよね」っていうような簡単な問題じゃなくて、いつどこで、誰がどんな目にあって国全体が変わってしまうようなことになるかもしれない。それほどの大きな根っこを抱えた問題が、今日本にまだ40年経ってもすっきりしないままでこうやってまだあるという、このことを非常に危惧しております。
一刻も早く助けてあげたい。会うことさえできない、顔さえも見られない。一所懸命13歳まで育てたあの時、あの楽しかった時間はあれで終わりですかって、いつも私は祈りながら神様に聞いております。
何とかして、世界が本当に平和になるためには悪を断ち切らないといけない。見えない悪を非常に巧みに撒き散らしていきますから、心から一人一人が我がことのように、このままほっておいたら、またいつかこういうことが起きるかもしれないんだと、それぐらいの思いでみんなが日本の親として、一緒になって戦っていただきたいと、本当に心からお願いをいたします。ありがとうございます。
―――――――――――――――――――
■調査会の出版『北朝鮮 拉致と工作活動Ⅰ 拉致回廊 日本列島を行く』(杉野正治副幹事長著)。Amazonでお求めになることができます。(オンデマンド出版のため書店ではお求めになれません)
◎書籍版2200円(本体+税)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B37KWH2Y
◎Kindle(電子書籍)版(1400円)
■拉致問題関連書籍一覧(特定失踪者家族会作成)
http://araki.way-nifty.com/araki/2022/09/post-cf6ae2.html
<調査会・特定失踪者家族会役員等の参加するイベント(拉致問題に関係するもの)・メディア出演・寄稿・特定失踪者問題に関する報道(突発事案などで、変更される可能性もあります)等> ※事前申込み・参加費等についてはお問い合わせ先にご連絡下さい。
※記載されている参加者は調査会・特定失踪者家族会役員のみです。
★10月21日(土)11:00 「『お帰りと言うために』拉致被害者・特定失踪者家族の集い」(調査会主催)
・都民広場(東京都庁前・新宿駅徒歩10分・都営地下鉄大江戸線都庁前下車直ぐ)
・調査会役員・特定失踪者家族会役員が参加
・問合せ 調査会
★11月4日(土) 13:30 「拉致問題講演会」(群馬県・桐生市・県拉致議連・救う会群馬主催)
・桐生市
・代表荒木が参加
・問合せ 群馬県庁人権同和係(027-897-2687)
★代表荒木のYouTubeチャンネル
毎日5~10分配信しています。RadioTalk・GooglePodcastなどでは音声配信で聞くことができます。
https://www.youtube.com/channel/UCSa3H61PRYDyRy4aHvF_VSA
★インターネット放送 channelAJER(チャンネル アジャ)では代表荒木と幹事長村尾の担当する番組を送信しています。会員制ですが1回26分の番組の前半は無料で視聴していただけます。 http://ajer.jp
荒木担当 『救い、守り、創る』
村尾担当 『オレがやらなきゃ誰がやる!』
★予備役ブルーリボンの会の動画配信「レブラ君とあやしい仲間たち」
・代表荒木がキャスターをつとめています。
https://www.youtube.com/channel/UCPrqeCO5CGlj9Imyzz1_XTg
―――――
※特定失踪者に関わる報道は地域限定であってもできるだけ多くの方に知らせたいと思います。報道関係の皆様で特集記事掲載や特集番組放送などについて、可能であればメール(代表荒木アドレス宛)にてお知らせ下さい。 //////////////////////////////////////////////////////////
北朝鮮船・遺体着岸漂流一覧
http://araki.way-nifty.com/araki/2021/12/post-1a801e.html
着岸漂流一覧と失踪関連地点マップ
https://drive.google.com/open?id=1Nsd5Xf9dqDa6AsYv5_4VspEFmeNh95qS&usp=sharing
_________________________________________
特定失踪者問題調査会ニュース
――――――――――――――――――――――――――――
〒112-0004東京都文京区後楽2-3-8第6松屋ビル301
Tel03-5684-5058Fax03-5684-5059
email:comjansite2003■chosa-kai.jp
※■を半角の@に置き換えて下さい。
調査会ホームぺージ:http://www.chosa-kai.jp/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCECjVKicFLLut5-qCvIna9A
発行責任者荒木和博(送信を希望されない方、宛先の変更は kumoha551■mac.com宛メールをお送り下さい)
※■を半角の@に置き換えて下さい。
<カンパのご協力をよろしくお願いします>
■特定失踪者問題調査会■
●クレジットカードでのカンパが可能です。ホームページから入って手続きできます。 https://www.chosa-kai.jp/net_de_kifu
●郵便振替口座00160-9-583587口座名義:特定失踪者問題調査会 ●銀行口座 みずほ銀行 飯田橋支店 普通預金 2520933 名義 特定失踪者問題調査会
●労金口座 中央労働金庫 本郷支店 144093 名義 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博 (銀行口座のカンパで領収書のご入用な場合はご連絡下さい)
●毎月定額をカードから引き落とし支援するマンスリーサポートはこちらから
https://readyfor.jp/projects/shiokaze-supporter
■特定失踪者家族会■
郵便振替口座 00290-8-104325 特定失踪者家族会
銀行口座 ゆうちょ銀行 普通預金 店番128(イチニハチ) 口座番号4097270 特定失踪者家族会
_____________________________________________________
| 固定リンク